asas
ファン登録
J
B
あべのハルカス 手前の阪急沿線のマンション群、梅田の高層ビル群を従え 最奥にて孤高の輝きを発しています。 望遠レンズをゲットしたのでしばらく遊べそうです^^
こういう煌びやかな夜の街を見るたび、 人間て凄いなーと思います。 白を基調とした灯りは、何となく上品な、それでいてクールな女王を連想させますね^^ シグマの150-600コンテンポラリーをゲットされたんですね! これなら鳥とかも撮れちゃうんじゃないでしょうか? 超望遠を使った新たな作品にも期待しています^^
2015年12月07日21時24分
五月山から梅田に天王寺のハルカスを捉えれるんですねぇー。凄い!! このビル群の圧縮感がたまらない描写ですね!!600㎜羨ましい!! 私は11月初めごろだったかな、2年ぶりに五月山行って、2年前と同じ阪神高速撮ってしまいました。。。
2015年12月07日21時36分
綺麗ですね~。 でもやっぱり私は、山や海がある田舎が大好きです^^。 住めば都でそこのいい所は沢山ありますよね。 新しい相棒でしょうか、楽しみが増えるとまたやる気になります!。
2015年12月07日21時52分
望遠で夜の街の遠景、いいですね~ hold me tight 大阪ベイブルース ♪ あ、海の歌でした ^^;; これから冬鳥のシーズンです。たまには鳥でも ^^/
2015年12月08日00時37分
asasさん、いつもコメントありがとうございます。 天空の並木2作目はツエノ峰という所から撮っています。 三重熊野市に赤木城址という城跡があります。そこから近くに田平子峠を経て、林道に行きます。 林道入り口からガタガタのダート道が2.5キロ続き、パンクしないように嫁さんの指示にある 程度?従ってかなりゆっくり走りました。しかし、撮影中、地元の方は軽トラで6人乗ってバリバリ走って 来て来られたのを見た時は何か唖然としました(笑)行けるんかい!みたいな。 ちなみに帰りもかなりゆっくり走りましたよー。 行くのにこちら参考にしました。目の事もあり、今年は撮影場まで車でちゃんと行ける所だけです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/257688/car/150593/2523077/photo.aspx 1作目の天空の並木はまた別の場所です。そっちの方が行き易い路面状態ですが、撮影ポイントを見つけるが 難しいかもです。熊野篠尾の雲海で検索すると色々出てきます。ここは今年一の情景でした。 写真は年始用に置いてます。
2015年12月10日18時51分
RE-ROCKET
都会の夜景は綺麗ですね(^O^)
2015年12月07日20時00分