写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あくが あくが ファン登録

ようやく使う時が・・・

ようやく使う時が・・・

J

    B

    XR RIKENON 1:2/50mm + 接写リングK だいぶ前に1000円で購入していたSuper takumarの135mm F3.5・・・ 今までマウントアダプターをどれにしようか迷っているうちに結構な月日が流れてしまったのでした・・・(笑) 最近ようやく重い腰を上げて面イチタイプのアダプターを購入。 試し撮りに持ち出してみました~

    コメント4件

    Rumsey

    Rumsey

    1000円!驚愕の安さですね!作品楽しみです♪

    2015年12月06日22時40分

    あくが

    あくが

    Rumseyさん コメントありがとうございます^^ オークションで買ったのですが、1000円スタートで1000円で入札しておいたら何日か後にそのまま落ちてました(笑) 同じレンズでF2.5のものもありますが、そちらはもう少し高かったです。 こいつはシアン系単層膜コーティングでSMCではないという点も安い理由の一つかもしれませんね。 まあ一番の理由は発売当時から大量に市場に投入されたレンズだということですね^^

    2015年12月06日23時14分

    しろたん。

    しろたん。

    「F3.5のレンズにハズレ無し」という格言があります。

    2015年12月08日23時43分

    あくが

    あくが

    しろたん。さん それ聞いたことあります!! 実は今所有しているSMC PENTAX-M 28mm f2.8は妥協して買いました(笑) ほんとは解放3.5のほうが欲しかったのですが、良い状態の物が見つかりませんでした^^; やはり構成枚数を少なくすることでシンプルで無駄の無いレンズが出来上がるのでしょうかね。 解放からビシっと撮りたい場合等はF3.5という「暗い」部類に入るレンズもアリなのかも^^

    2015年12月09日00時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあくがさんの作品

    • キリンさんの休日
    • 流れ着いて
    • お疲れ様でした
    • 色づく季節
    • 夜明け前
    • LNGタンカー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP