写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

初冬の陽射しの中で

初冬の陽射しの中で

J

    B

    すっかり葉を落とした冬枯れの森の中で、 残り少なくなった木の実を食べる若いサルに会いました。 初冬の陽射しを浴びながら、ツルウメモドキの実を熱心に食べる姿が 何かいいなと思いました^^

    コメント17件

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    こちらでもピラカンやムラサキシキブの実もなくなりつつあります。 そちらのお猿さんも残り少ないご馳走をゆっくり味わってるようですね・・・(^^b

    2015年12月06日20時50分

    Biwaken

    Biwaken

    秋の実りも少なくなって来ているのですね。 すっかり葉を落とした樹々と茶色い背景の中、なんだかいい雰囲気ですね! これからの冬を前に、しっかり食べて欲しいですね!

    2015年12月06日20時52分

    からまつ

    からまつ

    ツルウメモドキ、野鳥が食べるところも見たことがありませんが、 お猿さんの餌になるのでしょうか、この若い猿の他に一頭もいないのも チョット気になりますね。 若い好奇心で、食べられられるのか試しているノでしょうか。

    2015年12月06日20時56分

    ラボ

    ラボ

    まだまだご馳走、残ってますね ^^ 彼らはこれから厳しい季節を迎えることが分かっているんでしょうか・・・ もうすぐ雪ですね。 彼らも撮る人も(笑)大変だとは思いますが、待ち遠しいです ^^;;

    2015年12月06日20時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん ツルウメモドキは秋というよりも冬の木の実と言っていいほど遅くに実るので 今が食べごろのシーズンですね。 その他の大半の木の実は無くなってしまいました。 本格的な冬を前にした最後のご馳走かもしれないですね。

    2015年12月06日21時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん まだ根雪にはなってませんが、もう何回かは雪が積もり もう季節は冬です。 最期のご馳走を口にする姿に、 たくさん食えよ!って言いたくなりました^^

    2015年12月06日21時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 当地ではツルウメモドキは小鳥もよく食べに来てますよ! この写真は、顔が見えてるこの個体だけを切り取ってて、 周りにも数頭いました。 ツルウメモドキ、私も以前食べてみたことあるんですが 美味しくは無かったです。 サルたちは好き嫌いなんて言ってられないのでしょうね。

    2015年12月06日21時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ツルウメモドキの実は、晩秋から初冬に熟す、ちょうど今頃の木の実です。 彼らにとっては最後のご馳走の一つなんでしょうね。 当地ではもう何回かは雪が降ってて 積もるのも時間の問題です。 スノーモンキーのシーズンも間もなくですね^^

    2015年12月06日21時16分

    *tomozo*

    *tomozo*

    もうまもなく厳しい冬が始まるんですね~。 でもどこなくぼーっとした表情が束の間の平和を感じて 和みます^^

    2015年12月06日22時00分

    夏より冬

    夏より冬

    陽射し色が良い雰囲気を創り出してますね。 カメラ気にしていられないの、喰い時顔が好印象です。

    2015年12月06日22時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 日陰には少し雪が残ってて、もう冬は始まってますね。 でも今日は風は冷たかったですが陽射しがあり 束の間の平穏な日という感じでしたよ! 先ほど拝見しましたが、マンボウとの遭遇 あれ最高に楽しいですね!^^

    2015年12月06日22時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん そうですね。 あー、またあのオジサンかー!みたいな感じで 食べまくってましたよ!^^

    2015年12月06日22時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chunchunさん 当地のサルは基本的には人馴れしてないんですが 私が頻繁に撮影に行くので、どうも私のことは認識しているらしく あまり極端に逃げていかない群れもあるんです。 写真撮ってるだけの人畜無害なおじさんと思ってるんでしょうかね? そういうフレンドリーな群れの子たちを撮ってます。 ツルウメモドキの実は、毒は無いので食べられますが、お勧めはしません(^^; 一度食べたことあるんですが、甘苦いような感じの味で、美味しくは無かったです。

    2015年12月07日01時00分

    Pleiades

    Pleiades

    何となく物思いに耽っているように見えます。 実を食べながら、来たるべき厳しい冬のことを考えてでもいるのでしょうか? 冬枯れの中での味わい深い作品です。

    2015年12月08日11時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ずいぶん木の実も少なくなっちゃったなーなんて思いながら噛みしめてるんでしょうかね? 日増しに寒くなり、食べ物も少なくなってることに 厳しい季節の訪れを予感してるのかもしれないですね!

    2015年12月08日12時39分

    diminish

    diminish

    いよいよ晩秋の空気が 漂い始めましたね! これから一段と厳しい季節! 頑張って欲しいものですヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年12月10日03時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん そうですね。 今シーズンは雪が遅いですが それでももう何回かは雪も降っています。 彼らにとっては厳しい季節になりますね。 本当に頑張ってほしいものです。 、

    2015年12月10日08時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 負けるもんか
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 火の鳥
    • 雪が降ってきたよ!
    • 梅雨の晴れ間に歌う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP