写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

残り柿に降る雨

残り柿に降る雨

J

    B

    少し前に投稿した「オレンジの競演」の近くの柿の木です。 たくさんの実を付けて重そうに枝垂れる柿の木に 晩秋の冷たい雨が降り続いていました。 今は誰も採ることがない柿の実ですが かつてここの集落が賑わっていた頃には きっと収穫の喜びをもたらしてくれてたんでしょうね。 人に食べられることはなくなりましたが 毎年変わらずにたくさんの実をつけ、動物たちの命を繋いでいるのでしょう。 雨に煙る終わりかけの紅葉が 残り柿に最後の彩りを添えているかのようでした^^

    コメント22件

    そらのぶ

    そらのぶ

    命を繋げる自然の実ですね~! ^^)  晩秋の情景が素敵ですね~ ^^)//

    2015年12月03日22時06分

    Biwaken

    Biwaken

    たわわに実った柿、雨に濡れた姿がとてもいいですね! 人間に食べられず、野生の生き物達の貴重な食べ物になっているのですね。 素敵な光景です!

    2015年12月03日22時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 今は誰も採ることのない柿の実 それならせめて私が撮ろう!ということで雨の中撮った写真です。 でも、この柿の実を頼りにしてる動物たちはいっぱいいるんでしょうね^^

    2015年12月03日22時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 雨ざらしになっても誰も採ることのない柿の実ですが 山の動物たちはきっと楽しみにしてるんだと思います。 山里のこんな風景もいいものですよね^^

    2015年12月03日22時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん そうですね! 最近はどこに行っても、残り柿のある風景をよく見ます。 勿体ないなと思う気持ちもあるけれど 秋の山里の美しい彩りでもありますね!

    2015年12月03日22時55分

    diminish

    diminish

    秋雨に濡れた柿の姿と かすむ光景に、 ふるさとの晩秋!的なものを感じますヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年12月04日04時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    youjeenさん こちらに来ればこんな残り柿がたくさんあるので、採り放題ですよ! 干し柿、うちでも少しだけ作ってます。 濃厚な甘さがいいですよね! でも、昨年は半分以上カラスに食べられたので、youjeenさんも要注意ですよ^^

    2015年12月04日08時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 残り柿のある風景というのは、私も何故か懐かしい気持ちになります。 半ば人に見放されたような山里ですが、私にとっては大切な場所です^^

    2015年12月04日08時27分

    写好

    写好

    雨水が枝先に輝いて、風情ある柿の情景ですね。 これは渋柿なのでしょうか。 昨年高山の山間の集落に行ったとき、おサルさんが落としていったであろう渋柿を一個、自宅に持ち帰り ネットで干し柿の作り方を勉強しながら、始めて作ってみました。 かび臭くなりましたが、それなりに甘くなりありがたくいただきました。 でも手間暇かかって大変でしたね、市販品が高いと思ってましたが、体験から納得の価格と思いました♪

    2015年12月04日08時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん 雨の日でしたが、雨に煙る晩秋の森と濡れた柿の実が綺麗でした。 この柿は平核無柿(ひらたねなしがき)という品種で 炭酸ガスを浴びせたり、焼酎につけて渋抜きをしてから食べる柿です。 完熟すると甘くなるので、それまではなかなか動物たちも手を出さないみたいですね^^

    2015年12月04日19時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    oyasiroさん コメントありがとうございます。 竹竿の先を割った奴、私も子供の頃使いました。 あれの操作、意外に難しいんですよね! 柿が実ってる風景は、私にとっても郷愁を誘う懐かしい風景です。

    2015年12月04日19時31分

    夏より冬

    夏より冬

    鳥さん羽濡れが嫌で、食べに来てませんね。 鳥さんは美味しい時期知ってるから、これからかでしょうか?。 見た目美味そうなんですがね・・。

    2015年12月04日20時39分

    Pleiades

    Pleiades

    枝もたわわに実ってますね。 山里の晩秋から初冬にかけての風物詩だと思います。 とても魅力的な被写体で、私も一昨日撮ってきました。 今では誰も採る人がいなくても、動物たちの貴重な食料になっているんですね~。

    2015年12月04日21時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん この柿は渋柿なんで、もっと完熟してから食べに来るんでしょうね! この写真撮ってから2週間になるので、 もうだいぶ食べられたかもしれませんね^^

    2015年12月04日21時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 残り柿の風景、私も大好きで 風景が苦手なくせに、もう何度もここに載せてます^^ Pleiadesさんの撮られた残り柿楽しみです!

    2015年12月04日21時20分

    asas

    asas

    晩秋の冷たい雨が来るべき厳しい冬を予感させ 胸に迫るものがあります。タイトルも好きです!

    2015年12月06日21時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ この残り柿に雪が積もるのも、もう間もなくです。 今度は雪の積もったシーンも撮ってみたいです^^

    2015年12月06日21時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chunchunさん そうですね。 こうした放置果樹をそのままにしておくのは 農業被害をもたらす動物を誘致してしまうことになるので、本当は良くないことなんです。 でも、こうした木を切り倒すなら 本当はそのかわりに、山に動物の餌となる広葉樹を増やすなどの対策もあわせて実施しないといけないんです。 野生動物と我々の生活と折り合いをつけることは、なかなか難しい問題ですね。 でも私は多分に動物たちに肩入れしてしまうし 残り柿の風景も大好きなので、こんな風景はいいなーと思ってしまいます。

    2015年12月07日12時50分

    iroha

    iroha

    今年は豊作だったようですね!私の田舎もあまりに実って放置していました。撮影もしましたがこちらは雨の風情があって良いですね。なるほどなあ〜と思いました。

    2015年12月07日15時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    irohaさん コメントありがとうございます。 何の手入れもされてないというのに、こんなにもたわわに実を付けるのだから 健気なものですよね! 撮影帰りの夕方に通りかかった際 そんなことを思いながら撮った1枚です^^

    2015年12月07日19時29分

    写写丸

    写写丸

    柿の明確なラインと背景のボケ感の対比がとてもいいと思いました。主題がとても歯切れがよくて、素晴らしいですね。

    2015年12月11日19時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写写丸さん ありがとうございます^^ 風景は全く自信がないので、たまに撮った風景を褒められるととても励みになります。 雨に煙る紅葉と、たくさんの柿の実がとっても綺麗でした。

    2015年12月11日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雨に打たれる君の姿に
    • 晩秋の冷たい雨の降る中で
    • 雨降る黄色いお花畑で
    • 瞑想 ~紅葉した木々の中で~
    • 梅雨の季節を生き抜く
    • 雨降る夜の宝石箱

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP