写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

THUMB THUMB ファン登録

しつこく(;^_^A

しつこく(;^_^A

J

    B

    しつこくネガから色起こし? 相変わらずの地味作業… コレはコレで面白いです!(*^^*) ネガのプリントとフィルム2本現像出して来ました♪ ZENZA BRONICA SQ-A ZENZANON-S 80mm PORTRA 400

    コメント6件

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    とても面白そうな作業ですね^^ 私も、3年ほど前に撮ったネガがあるので ネットで探した情報を頼りに試してみたいと思います!

    2015年12月02日20時18分

    THUMB

    THUMB

    arima-tchさん コメントありがとうございます♪ ネガをスキャンできるスキャナが有れば楽なのですが、私は持っていないので、携帯を白画面にして光量MAXに設定し、ネガが直接触れるとピント合わせた時にモニターのウネウネ見たいのも一緒に写しちゃう(最初にやったのがモロに出てます。)ので、透明なプラ板を1枚噛ませてマクロ撮影しましたよ♪ あとはRAWデータを現像ソフトで反転させて調整です! 意外と楽しいので是非(^o^)/

    2015年12月02日20時35分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    THUMBさん ご丁寧にアドバイスいただきましてありがとうございます! どんな写真になることやら(笑) 近いうちにチャレンジします^^

    2015年12月02日21時51分

    THUMB

    THUMB

    arima-tchさん 作品楽しみにしていますね♪(*^^*)

    2015年12月03日04時19分

    カークダグラス

    カークダグラス

    色々と試されている感じ・・・、分ります! ネガフイルムの感じが良く出ていますね! 保存をきちんと管理しておかないと、こうは、いかないと思いました。 以前、ネガフイルムからスキャン(当時の最新で、長辺1920ドット)しましたが、 保存が悪いと、みじめな結果となります!

    2015年12月10日08時47分

    THUMB

    THUMB

    カークダグラスさん コメントありがとうございます♪ いじっていくうちに少しコツみたいなものを掴んだ気がします(笑) うちも昔のフィルムがあるのですが、特に気を付けて保管している訳ではないので、傷んでいるかもしれませんね(ー ー;) 皆さん保存はどうしているのでしょうね?

    2015年12月10日12時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP