写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

常緑樹の珍しい紅葉

常緑樹の珍しい紅葉

J

    B

    葉の半分がきれいに紅葉している。 本来紅葉しない常緑樹のはず。   紅葉は、この時期気温が低下すると、葉と枝の間に「離層」と呼ばれるコルク状の物質が できる。葉で光合成によって作られた糖分が離層によって遮断され葉の中で糖分濃度が 高まり、さらに日光が当たることにより糖分とタンパク質が化学変化を起こして アントシアニンという赤い色素が合成されるために起こる。と、されています。 恐らく、葉の付け根部分の半分に何かしらの障害が起こり、葉と枝との間の養分交流が 疎外されて起きた現象と思われます。

    同じタグが設定されたリストリンさんの作品

    • 紅侘助 侘び茶の美意識
    • ライトアップされた氷柱
    • 思考停止
    • 虚と実 
    • 紅葉終章 残り香
    • 規則正しく美しく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP