写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

ルリビタキ雄若鳥か?

ルリビタキ雄若鳥か?

J

    B

    山葵田にて。 識別はとても難しいと思いますが、雄若鳥の特徴が出ている個体だと思いました。 オス若の背中が瑠璃色に変わるまでには3年はかかるそうです。 そして濃いきれいな瑠璃色になるにはもっとかかるのだそうです。 野鳥の寿命は平均3年くらいですので、青い背中にならないうちに命を落としてしまう個体も多いと思われます(p-q) そう考えると、真っ青な瑠璃色をしている雄鳥に出会えたら嬉しいですね(´ー`)

    コメント4件

    バジル2022

    バジル2022

    ああ、そういえば、近所に出てくるイソヒヨドリも、若い時は、地味なブルーで 成熟すると、綺麗なブルーになりますね。

    2015年12月02日19時51分

    tatau

    tatau

    若雄と雌の見分けは本当に難しいですよね(・・;) でも、若雄の微妙なブルーとオレンジの組み合わせは個人的には好きです‼️

    2015年12月02日22時43分

    calico

    calico

    人生いろいろさん へぇぇ~!! イソヒヨドリも、最初からあの色ではないんですね! 知りませんでした(´ー`) この画では見づらいですが、翼の上の部分に青みがかったようなところがあります。

    2015年12月03日08時28分

    calico

    calico

    遥陸さん 私も好きです~(´ー`)♪ 実際のところ、この個体は微妙ですが、とにかく近くに飛んできてくれました。

    2015年12月03日08時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 布団が好きニャ
    • 北風の中囀るミソサザイ
    • 畑に通うジョウビタキ
    • 目覚め
    • 嫁菜とヤマトシジミ
    • 谷空木の咲く季節

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP