SkyLagoon
ファン登録
J
B
奥羽本線 津軽湯の沢駅・上りホームにて FILM:RDPⅢ DATE:2015/10/25
Takechan7さん> 過分なお言葉をいただき大変恐縮しております。m(._.)m はい、仰る通り私の主力機はフィルムです。 後から修正不能ですので、現場一発勝負!これにつきますので狙った被写体(列車は特に)に 対峙しているときは緊張MAX!です。(笑) で、皆様も同様にファインダー内の情報との戦いをしつつ構図バランス、露出計、置きピン等々を 確認されながらシャッターを切っておられることかと思います。ココは同じですよね。(^^;; 現像後に微妙なトリミングやカラートーンなどの情報を修正不能ですからカメラを操作して 「撮る」と言う事にほぼ集約されていく事が個人的には好きなのかも知れません。(^^;; でもどうしてもこのフィルム独特の空気感が好きなので、アマチュアの端くれですがボチボチやってます。(^^;; なかなかフィルム1本(36枚撮り)撮り終え、上がりを見て納得の行くカットが出ませんから厳しい世界。 可能な限りフィルムが生産中止になるまでチャレンジして行こうと考えています。失敗は成功の母であります。 今後もお気軽にコメントいただければ嬉しいです!(^ー^)ノ ちなみにデジタル否定派ではありませんので誤解しないでくださいね。(^^;;
2015年12月03日01時14分
Takechan7
おじゃまします、よーく拝見していると、フィルムカメラお使いだったんですね。 御見それしましたm(_)m 今のご時世、フィルムカメラを使う勇気を持ち合わせていらっしゃるのは、取り直し効きませんし、やはり度胸があると申しますか、凄いですね。 私も出来るだけ撮って出しを最近心がけていますが、爪の垢煎じて飲ませていただかないといけないような気がします(笑)
2015年12月02日14時47分