- ホーム
- **しろつめ草の花冠**
- 写真一覧
- どうして涙が出ちゃうんだろう。。。
**しろつめ草の花冠**
ファン登録
J
B
J
B
ねぇ どうしてすっごくすごく好きなこと ただ 伝えたいだけなのに ルルルルル うまく言えないんだろう… ねぇ せめて夢で会いたいと願う 夜に限っていちども ルルルルル 出てきてはくれないね ねぇ どうしてすごく愛してる人に 愛してると言うだけで ルルルルル 涙が 出ちゃうんだろう… ふたり出会った日が 少しずつ思い出になっても 愛してる 愛してる ルルルルル ねぇ どうして 涙が出ちゃうんだろう… 涙が出ちゃうんだろう… LOVE LOVE 愛を叫ぼう愛を呼ぼう LOVE LOVE 愛を叫ぼう愛を呼ぼう
“第3の涙”というのをご存知でしょうか? 涙には3種類あって、第1の涙は目を潤しゴミなどを払う生理的な涙。 第2は何かに感動した時に流す感情的な涙。 そして第3は例えば山の頂から昇る朝日を見た時などに、 知らずに流れる感情も越えたような涙のことなんだそうです。 大切な人を想って流す涙は、一見第2の涙のようでいて実は第3の涙に近いのかもしれません。 本当に人を好きになるということは、理性や理屈を越えているからです。 どうして?と聞かれても、結局これだという絶対の理由など見つからないからなんだそうです。 ドリカムの ♪LOVE LOVE LOVE も恋愛の歌のように見えて、 実はもっと広い意味での愛を表現しているのだと、 最後の "LOVE LOVE 愛を叫ぼう 愛を呼ぼう”というフレーズまできて、やっとわかります。 根底にはビートルズの「愛こそはすべて- All You Need is Love」のような精神が流れているのでしょうか。 大切な人、大事な家族、かけがえのない親友。。。 対象がなんであれ、心の通ったほんものの想いは、 自然と“涙が出ちゃう”ものなのだと、ドリカムのこの歌はメッセージしているように思います。
2015年12月01日23時57分
きゃ〜♪♪♪ さっきまでiphoneでこの歌、聴いていて… しろつめ草さんとシンクロしている‼︎ って一人興奮しちゃいました(*^^*) 愛こそはすべて…根っこの部分、大切にしたいですね☆
2015年12月02日00時05分
こんばんは^^ しろつめ草の花冠さんも、なつ桃さまも ドリカム好きなんですね。嬉しいです。 道産子の私ももちろん、長年のファンです^^ タイトルから見たら、だって、女の子だもん・・・の方かと思ってしまいましたが。笑 しろつめ草の花冠さんらしい、優しいお写真です。
2015年12月02日00時13分
涙はストレスとの密接な因果関係にあるようですね。 心理学、生理学上では解明されているようです・・・が、 そういう学問上のことは、何か味気ない感があります。 涙は出るもんだ、くらいに思っておいたほうがいいのかもしれません。 ただ、男は本当に女性の涙には勝てませんよ。 もう、どうしたらいいか解らなくなります。 ただ女性のほうは、そんな情けない男を尻目に、ストレスが解消されて スッキリするそうですから、男、女、涙、摩訶不思議な関係です。
2015年12月02日22時21分
私の数少ない好きなグループの二つです。 ビートルズはダイダイ大好き。ドリカムは大好き(^^) その中でもこの二曲は大好きです! 涙、出ちゃいます、いろいろなシーンで。。。Loveを根っこに感じながら。
2015年12月02日23時09分
ドラマを観ていたので色んなシーンと重なったり、自分の想い出と重なったり。 とても好きな曲です。 ビートルズの「愛こそはすべて- All You Need is Love」も大好きで、 今も時々聴いていますが、二つの曲が結びついたのは嬉しいですね!^^ 歓び・感動・感激に敏感になっている年齢になっている私がいます(^^♪
2015年12月03日12時35分
ドリカムのこの歌も大好きですが、私は、カタバミもとてもすきです。 どんどん増えてとても厄介なカタバミですが、花も葉もとても可愛くて、つい、取り残してしまいます。 水滴をのせたカタバミにこの歌、はまりますね。
2015年12月05日00時51分
キューピー
ドリカム、大好きです(*⌒3⌒*)
2015年12月01日23時39分