モダン焼き
ファン登録
J
B
V字と言えば某吉原、ではありません。 新V字、笑。 大菩薩峠より。
papa-photoさん rikumaさん ありがとうございます(^_-) ここ景観は良いのに人はあまり居なくて、週末なのにここも独り独占でした(^ー゜) でも、もう少しで冬期通行止めになってしまうので残念です。
2015年11月30日20時29分
タムゴンさん バンドワゴンさん ありがとうございます(^_-) ここも1500m以上あるので、1000m以上の山は冬期はダメな所が多いです、富士山は綺麗な時期なんですけどね〜。 なので、冬場はメジャーポイントしか行けませんが、スケジュール合えばご案内しますよ、富士山撮りに行きましょう(^ー゜)
2015年11月30日22時23分
efabさん、ありがとうございます(^_-) この辺りは登山者の方がほとんどで、撮影されている方はあまり見かけないですね、道も狭いので穴場かもしれませんね(^ー゜)
2015年11月30日23時36分
オガっちさん、ありがとうございます(^_-) ここ、静かで本当にいい所ですよね(^O^) 私もこの辺りを彷徨いていて偶然この場所を発見しました。 ナビにはキッチリ地点登録してあります、笑。
2015年12月01日14時11分
namelessさん、ありがとうございます(^_-) なんでも入れてしまえ、の目一杯の広角ですが、構図を気に入って頂けるのが一番嬉しいですね〜 この場所は手前のV字の木と空をできるだけ入れたかったので…。
2015年12月01日14時19分
手前の落葉松林越しに見える富士山、素敵な構図でいい場所ですね。 霊峰富士の作品を拝見して、鉄塔が入っていたのでもしやと思いましたら やはり大菩薩峠からでしたか、ここからは素晴らしい眺めだけに残念ですよね。
2015年12月03日08時15分
ハッシー1951さん、ありがとうございます(^ー゜) やはり、ハッシーさんはこの場所ご存知でしたか。 そうなんです、あの鉄塔がホント残念ですよね、これ位引いた絵だと目立ちませんが、富士山は寄って撮りたくなるので………。
2015年12月03日15時30分
kachikohさん、ありがとうございます(^_-) 是非、ご一緒したいです(^ー゜ でもここ12月に冬期閉鎖になってしまうので、カラマツのMAX時11月頃だと思うので、来年のお楽しみですね(^_-) 調べて見頃になったら、連絡します。 ここに限らず、何処かでご一緒してくださ〜い、笑。
2015年12月03日15時48分
rikuma
大菩薩からですか! ここから富士山も良いですね。 私も昔 大菩薩から 素敵な富士山を見たことがあります。 とっても感動したのを 覚えています。
2015年11月30日20時13分