のほほんHITO
ファン登録
J
B
福井市 養浩館庭園 秋限定のライトアップにて。 以前と違い、池の照明がこちらを向いておらず、それのおかげで、静かで落ち着いた雰囲気の中で、 庭園を堪能。(以前来たときは、照明が比較的ギラギラだった。) またライトアップも全体的に控えめ。派手さはないが、風情が感じられる。 もしかしたら予算の関係か、それとも周辺に普通の住宅が多いので、その辺の影響なのだろうか、と 勝手に個人的推測。 紅葉は、木々によって違っており、落葉しているものもれば、綺麗に色づいているものも。 とかく見れてよかった。
>papa-photoさん はい!映りこみも綺麗でした。 訪問時、風もほとんどなく、水面の揺れもあまりなかったのですが、 長秒撮影にして、映りこみが少しぶれるように撮影してみました。
2015年11月30日19時14分
>nori_netさん コメントありがとうございます! ライトアップ部分だけを撮影するのではなく、 少しだけ、屋敷の一部が写るように撮影しました。 建物部分のライトアップも温かい光でとても良く。 しかし、もっと池を堪能するには、画像の右下部分にある、大きな石?の 上から眺めるのが良いのかもしれません。 まぁ石の上には立ち入ってはいけないような気がしますがね・・・。
2015年11月30日19時18分
のほほんHITO
続き。 Lightroomにて、見た目よりちょい明るめに現像。 三脚使用可だったので、なるだけ低感度で長秒撮影。 が、空が結構明るく写る。 後で補正するか、撮影時にハーフNDがあれば便利なのだろうか。 最近お寺などを撮影することがあるが、 建物などを撮影すると、遠近?の関係で、ゆがんで写る。 Lightroomである程度補正できるが、シフト、ティルトの両方可能なレンズなりアダプタが あるとさらに便利なのだろう。 とかく見れてよかったよかった。
2015年11月30日12時16分