写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

ライカの存在

ライカの存在

J

    B

    銀塩さんのライカを撮らせていただきました^^ 昨今のデジタルカメラにはない撮る機械・道具としての魅力を感じます。 ここは上海の田子坊にある某カメラショップ&珈琲店の店内。

    コメント8件

    銀塩

    銀塩

    おおお。 チョー感動!(注:女子高生ではありません) あの場面での絵はこんな感じに仕上がるんですねえ。 グリーンと赤の光がいい感じです。

    2015年11月29日21時46分

    写楽旅人

    写楽旅人

    銀塩さん、こんばんは。 素敵なカメラショップにライカ、とても良いシチュエーションで名器ライカを撮らせていただきました^^ ありがとうございます。

    2015年11月29日22時23分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    大切に使われている様子が良く分ります。

    2015年11月30日00時16分

    キンボウ

    キンボウ

    う〜ん、これは絵になりますね〜〜♬ D700良い働きです^^

    2015年11月30日00時25分

    写楽旅人

    写楽旅人

    仁志さん、こんにちは。 ライカは大切に使いたくなるカメラですね。 やはりデジモノとは違いますね^^

    2015年11月30日12時21分

    写楽旅人

    写楽旅人

    キンボウさん、こんにちは。 コッテリとした色のり、D700の本領発揮、まだまだ現役です^^ 重いのが玉にキズでしょうか。

    2015年11月30日12時23分

    sarasara330

    sarasara330

    確かに道具としても魅力をこの描写からも感じられます。 機械好きには堪らないですね。 そのイメージを画の中に表現として取り入れているのが流石だと思います。

    2015年12月01日19時20分

    写楽旅人

    写楽旅人

    sarasara330さん、こんばんは。 このライカを最初に見たときから写欲をそそられました。 バックのたまボケを入れて演出してみました^^ いつもコメントありがとうございます。

    2015年12月01日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 孤独なCarlsberg
    • 赤いコーヒーカップ
    • 灯り灯る頃
    • 窓際の席
    • 足元の秋
    • 平林寺の紅葉⑥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP