写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

Fifth impact with 500 TYPE EVA(Lr.現像Ver)

Fifth impact with 500 TYPE EVA(Lr.現像Ver)

J

    B

    今日は朝から子供を少年野球の練習へ送り出し、その足で聖地へ!w まぁ人気の撮影スポットだけに人が多いのは仕方ないにせよ、行く度増えて行ってる気がするんですけど・・・(^^;) てなわけで、初日撮ったのと同じポジションから撮りましたが、こういう時はテレコンを持って行って無いと被写体が遠過ぎてL単レンズでも解像してくれませんね・・・ いい勉強になりました(TT) この運転手さん、カーブを抜け僕たちが見えた瞬間『ニヤッ!』っとされてたのが印象的でしたw さて、子供を迎えに行ってこようかな(^^;)

    コメント6件

    勝兜

    勝兜

    うーん、さすがに休みの日は相変わらずの人気のようで…(^_^;) ここで撮るなら早朝から陣取らないと駄目っぽいですね。 私はここで撮るなら68番の架線くらいまで引っ張りたいです。

    2015年11月28日12時07分

    stig japan

    stig japan

    お話しの流れからすると300ではこの場所では遠いのですね。 架線側(ベストポジ)で撮るとモット引き寄せてから撮れるということなんでしょうね。 朝一で場所取りも重要になりますね(笑

    2015年11月28日12時12分

    ゆず マン

    ゆず マン

    勝兜さん> そうですね、天気が良いのが分かった時点で早朝から陣取るしかないでしょうね。 今日も他県ナンバーの車でいっぱいでした(^^;) 仰る通り68番辺りの電柱まで引っ張らないと、大気の揺らぎの影響が出ちゃうので解像感が出ませんね(^^;)

    2015年11月28日12時14分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> そうですね。 このポジションから撮る場合は600mmぐらいのレンズが必要です。 でもここからだと車両の側面が撮れないので、やはり早起きしてベスポジを取るしかないです(^^;)

    2015年11月28日12時27分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    運転手さんがニンマリしてますね(^O^)

    2015年11月28日13時39分

    ゆず マン

    ゆず マン

    RE-ROCKETさん> でしょー! 連写で撮った写真で表情を見てると、表情の変化を動画で見てるようで面白かったですwww

    2015年11月28日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 雨上がりの新大阪駅
    • 風洞テスト
    • Blue big wave and impulse
    • First contact with 500 TYPE EVA (1/11)
    • そうだ!サンニッパでDYを撮ろう (9/9)
    • 祝!EVA運行延長!(2/2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP