写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

森のスルメ屋さん

森のスルメ屋さん

J

    B

    「いらっしゃい!」 なんて言われそうな雰囲気ですが、タイ・カオヤイ国立公園内のキャンプ場での撮影です。 食べ物が少ないのか、キャンプ場で餌が貰えるのか、よく分かりませんが、この子の母親らしき子から、*サル式挨拶されました。 *(「フーン」と、少し甲高い声で鳴きます) そうか、私もサルだったのか(笑)? 私もあなた達も同じく金無し族ですから、そこが共通点でしょうかね(笑)? お金はないけど、挨拶だけは人間様より律儀かも知れませんね!

    コメント28件

    501

    501

    モデル料は請求されませんでしたか?(^^)

    2015年11月27日21時36分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、大丈夫ですよ、この子のお母さんが私に挨拶してくるくらいですから、お金がない事知っているのではないでしょうか(笑)?

    2015年11月27日21時41分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、この子はまだ、そう体が大きくなく、これからもう少し大きくなるものと思います。 この子のお母さんは、なかなか迫力ありますヨ(笑)

    2015年11月27日22時00分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、こちらは確かに低い山ですので、日本ほど寒くなる事はありませんが、気温5度近くまでは下がりますよ(笑) たまに雨が降ったりして、体から湯気が上がる姿を以前投稿したんですけど、ちょっと可愛そうでしたね。 頭は「菅原文太カット」と、でも呼びましょうか(笑)? デコトラ(デコレーション・トラック)でも運転して貰うといいかも知れませんね(笑)

    2015年11月28日01時50分

    仏女55

    仏女55

    可愛らしいお顔^ ^ 確かにスルメでも食べてるような… 構図、色味がなんとも穏やかで好きです(*^^*)

    2015年11月28日09時09分

    Takechan7

    Takechan7

    仏女55さん、自然光で優しく調光されそうで、本作、背景無視して撮影しましたので、背景の見苦しさを今回はご勘弁下さい。 サルの場合、こちらの瞳をじーっと長い時間虎視してくれませんので、好みの光の具合(優しい光)になるタイミングとサル君の視線を合わせるのがポイントでしょうか? もう一ひねりできなかったのが少し残念ですが、スルメに日本酒があると良かったですね(笑)

    2015年11月28日09時24分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    グットタイミング、はじめ、置物かと思いましたよ、本物なんですね。

    2015年11月28日17時11分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、ああ、夜になると目が光るようなのですかね(笑)? ははは、そうですね、しばし撮影中は私の前でこの子固まってましたよ。

    2015年11月28日17時37分

    一息

    一息

    幼く純真そうな素敵な表情、子供の無垢な感じの素晴らしい作品ですね~!

    2015年11月28日21時41分

    Takechan7

    Takechan7

    一息さん、お疲れ様です。 コメントどうも有難う御座います、頂いたお言葉をパワー源にまた撮影に行って参ります!

    2015年11月28日22時01分

    mno

    mno

    むしゃぶりついていますね(笑) 視線がこっちを向いていて、見合っているようです サルの位置など、構図もきちんと整理して撮っているんだなぁと思いました

    2015年11月28日22時48分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    幼く優しい表情をしていますね、とても可愛らしいです。 日本の猿は小さくても餌をあげないと威嚇してくるから怖いです。

    2015年11月28日23時24分

    Takechan7

    Takechan7

    mnoさん、本作、光の当り具合とタイミングを暫く探してましたので、構図は少し適当になっちゃったんですけど、この食べっぷりにはやっぱり熱燗一本ってところでしょうか(笑)?

    2015年11月28日23時52分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、本当に至って穏やかですよ、この子達。 よく、ここの国立公園内のあちこちでサルと出会いますが、私は一度も彼らが喧嘩している姿を見掛けた事がないんですよ。 象は野良象みたいな極悪・性悪な輩が同じ地域にいるんですけど、それに比べるとサル君達の方が100倍御利口さんです(笑)

    2015年11月28日23時58分

    tetsuzan

    tetsuzan

    スポーツ刈風のヘアースタイルが良くお似合いです。 タイトル通りの雰囲気があって良いですね^^¥

    2015年11月29日14時22分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetsuzanさん、そうですね、人間と同じような仕草を見せてくれますので、ついつい想像してしまいますね(笑)

    2015年11月29日15時43分

    自然堂哲

    自然堂哲

    そのキャンプ場、嫁さんと一緒に行った所かなぁー。 キャンプ場って何ヵ所かありますよねぇー(笑 私も嫁さんもフーンって秘密の挨拶しますよ!!お尻の穴から音を出して(笑 他の方がいる時はしませんが。。。 タイのお猿さん、初めて見ました!!可愛らしいですねぇー。 大事そうに持っている所がいいですねぇー!!

    2015年11月29日18時51分

    Zwei

    Zwei

    黙々と写真撮ってる私とは違ってちゃんと挨拶するから偉い!

    2015年11月29日19時01分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、カオヤイのキャンプ場の中では、サラブリーからコラートへ向かう途中に道路脇に見えてくる大きな湖の名前と同名の「ラムタコーンLamthakorn」キャンプ場で目撃する確立が一番高いと思います。 カオヤイ国立公園内へコラート側から入って道路脇にもよくサルが出没してきますが、車は原則停車すると交通の邪魔になりますので、キャンプ場の方がその点、非常に楽かと思います。 ご参考までです。

    2015年11月29日23時21分

    Takechan7

    Takechan7

    Zweiさん、ん~、うちの会社のタイ人社員よりもちゃんと挨拶してくれますから、偉いですよね(笑)!

    2015年11月29日23時23分

    かいちゃん

    かいちゃん

    サルと目線が合って、引き込まれそうになりました。

    2015年12月03日01時05分

    Takechan7

    Takechan7

    かいちゃんさん、本作は背景が煩雑で見苦しい限りなんですが、サルちゃんの視線、調光具合等が自分的に好ましく、投稿致しました。 背景は今後改善しましょうね(笑)

    2015年12月03日08時04分

    Tetra_Angel

    Tetra_Angel

    見事なピント構図ですね! 上手くこの被写体を引きだしています。 しかし、200mmとは思えないしっかりピントですね!。

    2015年12月06日18時59分

    Takechan7

    Takechan7

    Tetra_Angelさん、本作、ピント、調光についてキャノン製レンズの勉強がてら撮影してました(笑) 少し勉強になりました。

    2015年12月06日23時11分

    りん+

    りん+

    にゃあす。

    2015年12月09日23時33分

    Takechan7

    Takechan7

    りん+さん、これはこれは猫語ですね(笑)、お返しはサル語で 「フンー(=こんにちは)」 です(笑)!

    2015年12月09日23時37分

    天翔

    天翔

    日本でもこんな髪型のおっちゃんがいますよね^^;

    2018年09月10日19時19分

    Takechan7

    Takechan7

    希望の光さん、すし屋のおっちゃんみたいですかね(笑)? ちょっと威勢のいい掛け声掛けて見て貰いたくなりますね(笑)

    2018年09月10日23時58分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 闇を抜けて
    • 森に心有り
    • 緑の予報図
    • 煌(きら)めきの証明 Proof of Sparkle
    • ハートヶ丘の鐘が鳴る
    • 散歩でプール

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP