- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 水郷・八幡堀の秋4
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
滋賀県の水郷、近江八幡市の八幡堀の秋、その4です。 モデルの女の子は親戚のチビ助でございます。カメラを 向けたタイミングで、上手く舟が来てくれました^^
まねきねこ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 紅葉の水面への写り込み、ギリギリ崩れない位置に来るまで 何秒か待った甲斐がありました^^ ここの曲線コーナーは美 しいですね。 チビ助は事前に「この位置でカメラ持って舟 撮ってて」ってお願いしてたんです。意図通りになって嬉し かったですね^^
2015年11月27日16時37分
こんばんは。 近江八幡、わたくしも社員旅行で一度行ったことがあります。 櫓を漕ぐ船に乗り、乗客の希望者が櫓漕ぎを体験できました。 私も体験したのですが、難しかったです(笑) ここは時代劇の舞台としても有名で、本当に風情豊かなところですね^^ あと、近江牛のすき焼きもおいしかったです(*´Н`*)
2015年11月27日18時00分
ginkosanさん 後ろからムチでビシビシ叩いてカメラ指導しているんですか(笑・勿論冗談です) しかし親戚の女の子はちょうどいい画のポイントになっていますね。
2015年11月27日18時19分
arima-tch様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは良い所ですよねぇ^^ すっかり惚れ込んでおります。 櫓漕ぎ の舟は面倒だったので乗らなかったのですが、エンジン付きの屋形舟 では船上で近江牛のすき焼きを食した事もございます。とっても楽し かったのを覚えています。 此処は剣客商売や鬼平犯科帳でもロケ地 になってましたね。ドラマで見覚えのある場所が出てくると、とても 嬉しいものですね^^
2015年11月27日18時36分
501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ キャプションには書きませんでしたが、この子は結構才能がございます。 お姉ちゃんはもうひとつだったので、妹に嫉妬して拗ねておりましたが^^ 視点がすごく良いんですよねぇ^^ 将来楽しみであります。
2015年11月27日18時38分
BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子は指導しなくても結構才能有るので、将来結構伸びるでしょうね^^ ものの見方がユニークで構図も自然に会得してるので、楽しみでなりま せん。 この子は実は位置を指定して立たせております^^; 完全に作 為でありますね。
2015年11月27日18時40分
今晩は! モデル様もアッ、舟だ・・ と、シャッターを切られているようですね。中々良い画を撮られたのでしょう。 その様な事を感じる、ほのぼのとしたカット・・ 素敵です。
2015年11月27日20時41分
ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ チビ助ですが、実は立ち位置は自分が指定し、来る舟を撮ってくれと 注文しておりますのでございます^^; でないとこんなに上手くいっ てくれないです。でもほのぼのとした狙い通りの仕上がりになってく れたのは嬉しかったですね^^ 所でちゃんとコンデジで舟も撮ってま して、中々さまになっておりましたです。後で見て感心しました^^ ちなみにこの子は結構写真が上手で、将来楽しみな感じです^^
2015年11月27日20時50分
ハナミズキ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 秋の八幡堀、実は全く期待してない感じでしたが、行って吃驚、 紅葉の京都に並ぶ位良かったですね^^ 嬉しい誤算でありました。 あんまり紅葉する木が無い印象だったんですが、有名な桜並木の 紅葉が実に良かったです。
2015年11月27日21時04分
そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ しっかりした石組みの橋を支える部分はとても良かったですね^^ 紅葉も舟の出す波頭で崩れてしまわないよう、細心の注意を払った 甲斐がございました^^ 水面への青空の写り込みも良かったです。
2015年11月27日21時13分
おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ どういう訳かチビ助を入れて撮るべしと思い込んでおりまして、 立ち位置を指定してカメラを構えさせておりました。現像して みると上手くいってたので本当に良かったです^^ 紅葉と青空が堀に浮かび上がって一寸幻想的な雰囲気になって たのが結構上手く切り取れててほっとしております^^
2015年11月28日10時10分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ はい、この舟は遊覧舟ですね^^ 実はこの後、この舟に 乗ったのでございます。とても楽しい体験が出来ました^^
2015年11月28日13時13分
キューピー様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ これは運が良かったのが大きいですね^^ 後、舟の 位置がベストになるまで数秒粘ったのは大きかった です^^
2015年11月28日18時30分
HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは水郷としては有名ですが、紅葉の名所とは聞いて なかったので、嬉しい誤算でありましたです^^ 舟のあ る光景ってとても良いですね^^
2015年11月29日09時55分
ibex様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 遊覧舟はとても良かったですね^^ 何と言いますか 躍動感がございました。後は紅葉が上手く切り取れ たのは一寸嬉しかったですね^^
2015年11月30日20時43分
ゴルヴァチョフ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ このタイミングは意外にシビアでして、内心冷や冷やしており ました^^; 最初に舟無しで構図を決めておりまして、出待ち っぽい感じで撮影しました。ですので紅葉とかの写り込みも良 い感じになっております^^
2015年12月01日15時16分
まねきねこ
紅葉した樹から水面の映り込み、落ち葉へと続く彩の曲線が印象的です。 ちょうどそこに舟が通りカメラを持つ女の子、秋の魅力たっぷりの素敵な画ですね。
2015年11月27日16時29分