写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

robiruffy robiruffy ファン登録

バッハ作 「ひまわり」 2

バッハ作 「ひまわり」 2

J

    B

    contax planar 50mm f1.4 MMJ おふたりの掛け合いがとても面白くって 珈琲1杯でとても得した気分になれました♪

    コメント10件

    diminish

    diminish

    素敵なお店で 素敵な会話が聞こえてきそうです!(#^.^#)

    2015年11月27日02時54分

    仏女55

    仏女55

    わ〜なんかすっごくイイです! この穏やかで楽しそうな雰囲気^ ^ とても好きです(*^^*)

    2015年11月27日09時14分

    銀塩

    銀塩

    ドラマの一場面みたいですねえ。

    2015年11月27日09時29分

     boy

    boy

    ドラマのワンシーンの様に本当に素敵な一コマですね!! 自分もこの様な素敵なカフェを見つけて素敵なひと時を過ごしたいです(^^♪

    2015年11月27日12時29分

    しろたん。

    しろたん。

    いい雰囲気ですねえ。お嬢さんはまだ中学生ぐらいなのかな?

    2015年11月27日23時28分

    robiruffy

    robiruffy

    diminishさん♪ この学生さんからクイズのようにあらゆるジャンルの質問がJUNさんに 浴びせかけられていました。彼女の位置するカウンターテーブルの上の本の 量から学問に対する探究心、そしてその本気度が窺えます。 この写真の場面は数学の問題で私にはちんぷんかんぷんでしたが JUNさんはメモを執って真剣に答えようとしていました。 凄いです。手を抜かないのであります。 とても楽しかったですよ♪

    2015年11月28日00時36分

    robiruffy

    robiruffy

    仏女55さん♪ この写真から伝わるであろうイメージがその時のそのまんまの雰囲気だと思います。 「ひまわり」の作者は? JUNさん 「バッハ」ってのはなしだよ。 ヒントのつもりだったJUNさん 「バッハの作曲した曲ってなんでしたっけ?」  学生さん JUNさんあたふたしだす... 「カフェバッハのオーナーは田口衛さんっていうのはわかるんだけど...」 力技で得意の珈琲ネタに持っていこうとするJUNさん 「カフェバッハは田口衛さんね」 学生さん 「あっ、それは憶えなくっていいよ。テストには出ないから。」 JUNさん 「変ホ長調」とか? HIKARUさん 「あっ、なんか聞いたことがある!変ホ長調」 ぐだぐだぐだ... しかし、今調べたら実際バッハの作曲した変ホ長調っていう曲があってビックリしました。 そんな他愛のないやり取りがエンドレスで続いているのをBGMで楽しんでいたわけであります。 伝わりました??

    2015年11月28日08時25分

    robiruffy

    robiruffy

    銀塩さん♪ 夕方の5時半近くはもう外は真っ暗で店内は私も含めてお客さんは3名でした。 良い空気の流れる珈琲店にセーラー服の学生さんが座っているというだけで 写真を撮りたい気持ちMAXになってしまったのは言うまでもありませんでした。 はじめは珈琲を淹れているところ越しに彼女も入れて1枚目を撮ったのですが 面白い会話を聞いていたらもうその光景を撮りたくってたまらなくなり この写真を撮ってしまいました。 彼女の目からきらきらしている好奇心を感じた瞬間にシャッターを切ったのですが それが良かったのかもしれません。 写真を気に入ってもらえてうれしいです。 ありがとうございます。

    2015年11月28日01時06分

    robiruffy

    robiruffy

    boyさん♪ なんだかスチールカメラマンにもなったような気分にさせてくれる コメントをありがとうございます。 そのくらい和やかな空気がこの珈琲屋さんにありました。 帰り際に「珈琲とても美味しかったです♪」って言ったら お店の方ももちろん女学生さんまでニコっと会釈してくれました。 彼女はお客さんというより気持ちの中ではそのお店に自分も溶け込んでるという 心持だったのではないでしょうか。 また行きたくなってしまうお店ってそんな感じなんでしょうね。

    2015年11月29日01時14分

    robiruffy

    robiruffy

    しろたんさん♪ しろたんさんに教えてもらったこのお店に2回目の訪問でした。 門前仲町で下車して芭蕉さんの前を通ります。 くもりガラスのドアを開けて目に飛び込んだのはセーラー服の 後姿でいきなり予測していなかったシチュエーションにカメラ魂に 火がついてしまいました。 学生さんは素直な感じは中学生のようにも思えますがとんちの効いた 会話のユーモア度からいくと高校生にも思えましたね。 たぶん高校生なんじゃないかな~。難しい数式の問題も出してたし... このお店が近くにあってしろたんさんがとっても羨ましいです。

    2015年11月29日01時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrobiruffyさんの作品

    • 美しいカッピング
    • 13
    • 日曜日の朝
    • ドッグラン
    • 岸壁の母
    • Surf City 5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP