からまつ
ファン登録
J
B
撮影した次の日、大雪が。 それを知っていたかのような、猛烈な食欲。 リスも他の野鳥も追い払って、カケス3羽で餌場を独占。
初冬の光を浴びた姿、綺麗です。 いつの間にか、200-500をゲットされてたんですね! テレ端開放なのに、ビックリするほど描写いいですね。 Nikonユーザーが羨ましいです^^
2015年11月26日23時23分
calico 様 いつもコメントありがとうございます。 この場所は、訪れる人たちがリスやカラ達にクルミやヒマワリをプレゼントする、給餌場の様なところ 人がここで立ち止まると、野生動物もあちらこちらから集まってきて、餌をくれるのを待ちます。 この日は、珍しくミヤマカケスが出てきて、我が物顔。 この日、初めてビデオ雲台を使ってみました。まだまだ慣れていないので、勉強も含めこれからです。
2015年11月27日22時04分
nikkouiwana 様 いつもコメントありがとうございます。 冬の陽射しなのでしょうか、どんな物も白っぽくキラキラして見える日でした。 今回の写真は、とても近い距離からの撮影だったので、それなりに解像しているかと思いますが、 サンヨンや70-200f2.8等に比べると、今ひとつのような気がしています。 使い方がまだダメなのかも知れませんが(笑)
2015年11月27日22時16分
ぽり 様 いつもコメントありがとうございます。 カケスも冬になると少し色が薄くなるような気がしています。 そのせいもあって、ソフトな色の綺麗な野鳥に見えてきます、声はカラスの仲間と 言うこともあるのでしょうか、良い声とは言い難いのですが。 珍しく近くでゆっくりとヒマワリの種を食べてくれたので、ジックリと撮ることが出来ました。
2015年11月27日22時22分
popon 様 いつもコメントありがとうございます。 そうなんです!! たくさん撮ったショットの中で、ほんの数枚だけが優しそうな表情に見えるものでした。 これは、その中の一枚なんです。他の写真はやはりヒール顔、とてもここには載せられません(笑)
2015年11月27日22時26分
calico
瞳も透き通っていて、翼の色も綺麗ですね! 北の大地は雪という天気予報見ました。 自然界の生き物は、すごいですね。
2015年11月26日23時06分