写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しろたん。 しろたん。 ファン登録

秋のスタデラ

秋のスタデラ

J

    B

    「セコニック・スタジオデラックス」 いつも適当に勘で露出決めてるけど、 持ってないと不安なのが露出計。 カメラ内蔵の露出計みたいに、背景の明るさ やフレーミングによって露出がコロコロ変わる ことがないのが入射光式の露出計のいいところ。 「露出って屋外ではほとんど一定なんだ!」と 教えてくれた偉いヤツです。 KOWA SIX MM  KOWA 85mm F2.8

    コメント26件

    しろたん。

    しろたん。

    Y.Ichikawaさん    フラッシュにはピクリとも反応しないノンビリ屋さん    ですが、頼もしい奴です。分厚いガラスの筐体が重くて    素敵。Hi-Lowの切り替えを板の抜き差しでやるのが    面倒ですよね。これがワンタッチになればイイのに。

    2015年11月26日21時02分

    せぶん。

    せぶん。

    自分はメインがデジタルなので、一回デジタルで撮って露出決めちゃうズボラ人間です(笑) 露出計って格好いいですよねー!一つ欲しいですヽ(^o^)丿

    2015年11月26日21時26分

    しろたん。

    しろたん。

    せぶん。さん    これ電池がいらないタイプなので安心です。    カメラも露出計も、電池使わないタイプが    一番頼もしいです。

    2015年11月26日22時05分

    しろたん。

    しろたん。

    オズマさん    ポジで撮ると、結構ハズしますよね。ネガだとかなり    許容範囲が広いので誤魔化しがききますが。    なのでネガばかり使っています(笑)

    2015年11月26日22時07分

    銀塩

    銀塩

    例に漏れず、スナップ以外ではわたしもこれを愛用しています。 バックのボケ味がいい感じですねえ。

    2015年11月26日23時01分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    露出計は、やっぱりズボンの右ポケットですか

    2015年11月26日23時03分

    jwat919

    jwat919

    プロのカメラマンさんとか使ってるの見た事あります。 最近忙しくて・・・・撮ってない・・・です。

    2015年11月26日23時23分

    MORGAN

    MORGAN

    これは確かプロっぽさを演出する機材ですね(*´∀`*)

    2015年11月26日23時58分

    tatsan

    tatsan

    小学生の時、スタジオ撮影でこんな白い玉ついたのを目の前に持ってきてフラッシュ炊いてたのは露出計だったのですね!!!!記憶が蘇りました(笑)

    2015年11月27日00時12分

    しろたん。

    しろたん。

    銀塩さん    ホント、頼りになりますよね。

    2015年11月27日00時34分

    しろたん。

    しろたん。

    ゆきゆきさん    これ結構デカいので、カメラバッグのサイドポケットに入れています。    ズボンのポケットに入れておくと、チンチン傷つけそうです!

    2015年11月27日00時36分

    しろたん。

    しろたん。

    jwat919さん    これ使い慣れると、凄く便利ですよ。

    2015年11月27日00時37分

    しろたん。

    しろたん。

    MORGANさん    プロっぽいですかね。持っているカメラが露出計ついてない    カメラばっかりなので、必需品だったりします。

    2015年11月27日00時38分

    しろたん。

    しろたん。

    tatsanさん    モデルのお姉さんの顔の横で、これかざすとカッコイイですよね。    やったことないけど(笑)

    2015年11月27日00時39分

    THUMB

    THUMB

    露出計持ってないので買わなきゃとは思ってるのですが、どれを買ったら良いのかわからない( i _ i )

    2015年11月27日05時17分

    ryomaypapa

    ryomaypapa

    おおおっ! その昔、憧れました!

    2015年11月27日06時34分

    Rockville

    Rockville

    スタデラ持ってます~、でも使ってない。 ちょっと重くて、でかいんですよね。 もっぱら初代ゴッセン、デジシックス使ってます。 ネガの時は脳内セノガイドです。

    2015年11月27日12時19分

    しろたん。

    しろたん。

    THUMBさん    入射光式ひとつ持っておくと便利ですよ!

    2015年11月27日21時34分

    しろたん。

    しろたん。

    ryomaypapaさん    この大袈裟な感じが好きです。

    2015年11月27日21時35分

    しろたん。

    しろたん。

    Rockvilleさん    重いですよね。金属とガラスの塊って感じです。    デジシックス、EV値だけ表示されるのが逆に    便利そうです。

    2015年11月27日21時36分

    しろたん。

    しろたん。

    じょぜさん    マグナムですよ。 (ウソ)

    2015年11月29日17時41分

    しろたん。

    しろたん。

    こぼうしさん    風景(特に遠景)では入射光式はあまり役に立たないかも知れませんね。    遠くの山まで行って測定して、帰ってきて撮影とか無理だし(笑)

    2015年11月29日17時43分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    スタデラ!懐かし~~!! 電池いらずのセレン光電池式でしたねぇ。。。 昔々、大変お世話になったものでした。(^^♪ ポートレートには必須の露出計です。

    2015年11月29日20時15分

    しろたん。

    しろたん。

    ダゲレ男タイプさん    便利なような、不便なような・・・でも憎めないヤツですよねスタデラ。

    2015年11月29日20時23分

    安芸の国から

    安芸の国から

    自分もお守り代わりにセコニックL-208を持ち歩いています。 最初に日向と日陰で測って後は適当に。 でも無いとなんとなく落ち着かなくて・・・

    2015年11月30日21時34分

    しろたん。

    しろたん。

    安芸の国からさん    そうなんですよね。晴れてればだいいたい同じなんですが、    それでも時々測って確認してしまいます(笑)

    2015年11月30日22時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしろたん。さんの作品

    • のぞき魔
    • 人をダメにする
    • モー娘。
    • COBRA
    • はい集合
    • 二眼レフって

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP