しろたん。
ファン登録
J
B
「セコニック・スタジオデラックス」 いつも適当に勘で露出決めてるけど、 持ってないと不安なのが露出計。 カメラ内蔵の露出計みたいに、背景の明るさ やフレーミングによって露出がコロコロ変わる ことがないのが入射光式の露出計のいいところ。 「露出って屋外ではほとんど一定なんだ!」と 教えてくれた偉いヤツです。 KOWA SIX MM KOWA 85mm F2.8
スタデラ持ってます~、でも使ってない。 ちょっと重くて、でかいんですよね。 もっぱら初代ゴッセン、デジシックス使ってます。 ネガの時は脳内セノガイドです。
2015年11月27日12時19分
スタデラ!懐かし~~!! 電池いらずのセレン光電池式でしたねぇ。。。 昔々、大変お世話になったものでした。(^^♪ ポートレートには必須の露出計です。
2015年11月29日20時15分
しろたん。
Y.Ichikawaさん フラッシュにはピクリとも反応しないノンビリ屋さん ですが、頼もしい奴です。分厚いガラスの筐体が重くて 素敵。Hi-Lowの切り替えを板の抜き差しでやるのが 面倒ですよね。これがワンタッチになればイイのに。
2015年11月26日21時02分