アルファ米
ファン登録
J
B
色の名前は詳しくありませんが、この色はアンバーかなと。 アンバー色の富士・・・
ちょっと飛びすぎかもしれませんが、秘薬神奈川沖浪裏 や 尾州不二見原 を連想します。波/樽が主役なのか、富士が主役なのか私にとっては今でも分からない超構図なのですが、この作品、大きな樹木をほぼ真っ暗にしてアンバーな富士を際立たせようとの意図があると感じます。う~む、知能犯的超構図と名付けましょう。素晴らしい発想です。
2015年11月26日18時20分
自然堂哲
アンバー、気になるので調べてみました。 何か2種類あるようです。 Aから始まるamberは琥珀色なんで黄色っぽい感じで、今作品の色かと私は思いました。 Uから始まるumberは土壌からきている色の様で茶色っぽい色のようです。 ただ、構図、描写が素晴らしいと感じました!! 立派に枝分かれした幹に葉付のよい木が素晴らしいです!! 富士山にも負けない堂堂とした感じがいいですね!! 富士山もいいアクセントになってくれていると思います。
2015年11月26日15時47分