写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

幾何学的夜明け

幾何学的夜明け

J

    B

    入院から今日で2週間、昨日帰って参りました。今日から活動再開です。 皆さん、今回もたくさんコメント下さり、ありがとうございます!! 気分は夜明けという感じ?でしょうか、高揚感があります。 入院中、思った以上に季節が進まず、紅葉撮影への高揚感かもしれませんが(笑 9月の有明の中秋の名月を狙いに南港に行った時のモノです。肝心な月は全然で、 ヤケで反対側の朝焼けを撮りました(笑)観覧車の円形に重なるように天保山大橋の 直角三角形と海遊館の形、何か幾何学的で気に入りました。

    コメント15件

    自然堂哲

    自然堂哲

    三脚使用撮影。テレコン×2.0使用。マニュアル露出。 以下、手術などの説明です。 今回、4度目の手術は2度目と同じく全身麻酔でした。 人って不思議な事で、初めて全身麻酔を聞いた時は凄く不安だったのですが、 2回目の今回は寝てるだけで痛くもないからラッキーという気持ちでした。 目の下の局所麻酔、すんごい痛いですから!!(笑)腰にされる下半身麻酔と同じくらい。 海外から取り寄せた新鮮な角膜を移植し、一部浮き上がってきていた網膜の再々手術をしました。 術前の病院の保存角膜の黒目より綺麗な黒目となり、より外観は自然になったと思います。 網膜が浮き上がってくるようなので、今回もシリコンオイルを眼内に入れましたが、 抜取りしなくて良い、半永久的に入れておけるタイプの物になりました。 これで落ち着けば、もう手術はない予定です。ただ、思った以上に視力が出れば、 怪我した時になくなった水晶体(眼内レンズ)の手術もあるかもです。 たぶんないでしょう(笑 術前より右眼は明るく見えるようになりました。使える目かというとそうではありません。 真っ直ぐあるはずの物が一部歪みあるように見えます。この写真のように幾何学的に 見えませんが、光がわかり、色も以前よりわかるようになりました。 それって普通の事ですが、嬉しいですね!! これから、少しずつ皆さんの所にお邪魔していきます。 コメント少なくなることお許しください。

    2015年11月25日18時25分

    kiwi♪

    kiwi♪

    こんばんは まずは退院おめでとうございます。 手術内容のことに関してはよく解りませんが 全身麻酔してるぐらいですから、よほど大変なオペだったかと想像します。 当方も全身麻酔の経験が二回ありますけど オペが始まる前の数本の注射! 意識が無くなってからなら無痛なんですけど まだ意識がある内に刺されると痛みの連続で持ちませんでした(>_<) ひとまずは目に負担をかけないようにごゆるりとして下さいね。 お大事に・・・

    2015年11月25日18時45分

    hatto

    hatto

    良い方向に手術成功良かったですね。でも無理されずに養生して下さい。まだまだお若いので、焦らずにいて下さいね。

    2015年11月25日18時46分

    ロバミミ

    ロバミミ

    退院おめでとうございます。 視覚が改善に向かわれているようで安心しました。 私事のつまらん話ですが、加齢に伴う飛蚊症なる 事象が出始めました(;´・ω・) 少しだけですが目の大切さが身に染みてます。。。 あまり無理されませんように。 安心して下さい、私は全部コメント欄閉じてますよ(笑)

    2015年11月25日19時17分

    Pleiades

    Pleiades

    退院おめでとうございます。 手術が成功して良かったですね^^ 無理をされませんように!!

    2015年11月26日00時05分

    yamamana10

    yamamana10

    哲さん。退院おめでとうございます。 そして、お帰りなさい。 私は目の下に打つ麻酔を、逆さまつげの為、小学生の時に打ちました、両目を手術したので二回。最初は大泣きしたのを覚えています。(*^.^*) 夜明けしたのですから、また、沢山素晴らしい作品を見せて、勉強させて下さいね。 (*^^*)

    2015年11月26日07時47分

    kent1

    kent1

    退院おめでとうございます。 そして、ご訪問と嬉しいコメントありがとうございます。 現在写真のアップ数が537枚とまったく私と同数なのにびっくりしました。 これからもマイペースで写真を楽しみましょう。

    2015年11月26日10時59分

    Teddy_y

    Teddy_y

    手術の成功と退院おめでとうございます! またこの場で作品を拝見できることをとても嬉しく思います。 術後の養生もあることでしょうし、ゆっくりマイペースで活動を続けてほしいと切望いたします。 美しい夜明けの作品に魅入ってしまいました。

    2015年11月26日16時52分

    三重のN局

    三重のN局

    4度目の入院されたことを知らずに失礼いたしましたm(._.)m 無事退院され、ひと安心いたしました。病み上がりなのに、沢山の写真をご覧頂きありがとうございました。 あまり無理されずに、ゆっくりとフォトライフを楽しんで下さい。健康体で居られることのありがたさをしみじみ感じてしまいました(^^)ありがとうございましたm(._.)m

    2015年11月26日18時47分

    Takechan7

    Takechan7

    いわゆる現代アートとでも申しましょうか、朝焼けと都会の建築物、観覧車などが織り成す姿がなかなか見る者の感性をくすぐりますね。 健康が一番です! いつまでも写真撮ってたいですよね。

    2015年11月26日20時12分

    楓花

    楓花

    素敵な朝焼けの写真 希望の朝・・そんな感じがします! 退院おめでとうございます♪♪ 何回もの手術本当に大変でしたね。 でもいつも前向きな自然堂哲さんに、反対にこちらが元気を頂いています。 ありがとうございます(^'^) いつもコメント頂きとても嬉しく思っていますが、決して無理はしないでくださいね。 見て頂くだけでもとても嬉しいのですよ(#^.^#)

    2015年11月27日09時47分

    asas

    asas

    お帰りなさい^^ 改めて大変なお怪我だったと感じるとともに 自然堂哲さんと医療関係者の頑張りに頭が下がります。 写真もこれからの生活への期待感が表現されて素敵です。 紅葉も大阪近辺はまだ大丈夫ですか。あまり無理をなさらぬように^^

    2015年11月28日10時54分

    シロエビ

    シロエビ

    お帰りなさいませヽ(^o^)丿 無理しないでマイペースで、またフォトライフを楽しまれたらよいと思います。 観覧車と主塔を巧く構成されて背景の色合いも大好きです。

    2015年11月29日15時44分

    mizunara

    mizunara

    手術の様子を伺って、胸が詰まりました。回復をお祈りしております。 綺麗な大阪の夕暮れですね。どこにいても、夕暮れの景色は感動的ですね。

    2015年11月29日19時40分

    アルファ米

    アルファ米

    家族とあるいは恋人と乗る観覧車は幸せの象徴のように思います。 夕方の空の美しさと相まって、幸せな気持ちにさせてくれます。

    2015年12月03日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 夜勤、お勤めご苦労様です 拾壱
    • Remember Express<PRD>
    • 京の曙 Ⅱ
    • Plant Tour Ⅰ
    • 紅のとき<PRD>
    • 日出る水都 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP