谷口タカヲ
ファン登録
J
B
奈良 新薬師寺からならまちに歩いて向かう途上、住宅街の一角にたわわに実る柿の木が。 「甘いのかな、渋いのかな?」と思いを馳せながら見上げた先にはにっこりと笑うアイツ。 ぱっと見の印象は満面の笑顔なんですが、それと同時に何だかちょっと怖い気がします(笑)。
>@Takakiさん うっ・・・! いやー、案山子だと思うんですよね。 個人的な定義だと農作物を鳥から守る人型のモノなので、多分案山子だと思います。 にっこり笑いながら侵入者や柿のみをついばもうとする鳥に、柿の種をファンネルの如く飛ばす光景を私は想像しているんですが、案山子って事でいいですよね?(笑)
2015年11月25日17時50分
>チンチラにゃんこさん 私も柿の木を見張っている案山子は初めてです。 そもそも田んぼや畑でしか案山子は見かけないものだと思っていましたので、柿の木に案山子がいればそれはもうカメラの被写体として餌食にしちゃいますよね、ええ(笑)。 案山子の祭りというのが私も気になったので「案山子の祭り」でググって見たところ、こんなのが出てきました。チンチラにゃんこさんは東北だったと思うので、山形の上山で行われてる祭りではないでしょうか?他の地域でも案山子の祭りらしきイベントはあるようですが、上山が検索結果の上に出てきたので、ココが一番有名なのでしょうか。 http://ur0.xyz/psOm ←コピペして飛んでみて下さい
2015年11月26日17時40分
@Takaki
これも案山子なんですか! 初めて見ました(^^)
2015年11月25日17時42分