ホーム 写真は光 写真一覧 撮ってだしの魅力 写真は光 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 撮ってだしの魅力 お気に入り登録22 1653件 D E 2015年11月25日15時53分 J B
コメント3件 写真は光 私、写真はRAWで撮り編集するのが基本となっています。 もともとストックフォトなどから学んだので、条件付き写真にするのに、撮ってだしでは無理なことがあったんです。 でも、ペンタの撮ってだし、キャノンの肌色撮ってだし、富士フィルムの肌色撮ってだしなどは人気のあるところで、気にはなっていました。 個人的にはペンタの撮って出しが素晴らしいとは、あまり・・。 それに、凄く撮ってだしのままって難しいですよね。 撮る時に完璧に明るさや色や、構図などを決めることは、私には神の作業としか思えない。ある程度で撮っておいて、後で編集しないと形にならない。 みなさん凄いな、と思っていましたし、今も思っています。 けど、最近撮って出しの魅力に気づき始めてもいます。 自分の中では、それは「縛り」になるのですが、ペンタの色についても良く思えてきてる。特にリバーサルフィルム。 ある条件に自分を縛ることで、副産物として、他のことや全体的に上達することがあると効きます。 レンズにしても、苦手な広角だけを使うことで、他のレンズの良さに気づくことも出来るし、広角の撮り方で標準画角を使うことも出来るようになる。 苦手な部分の強化は、得意な部分を伸ばすことにもなるのかも知れない。 そう思う天気の悪い、せっかくの休日(笑) 因みに、この写真は撮ってだしリバーサルフィルムです。 2015年11月25日16時03分 岩魚 なかなかこだわり持ってますね・・・(笑 大事なことですよね・・・ 撮ってだし・・・フィルムでもやってみませんか・・・(笑 2015年11月25日17時25分 写真は光 フィルムカメラって凄いですよね。 出来上がるまで分からない、未知の世界ですよね。失敗してたらと思うと・・。 デジタルの世界とは桁違いの重みがありますね。 何て気楽なデジタルカメラ(笑) 2015年11月25日18時47分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 最近お気に入り登録したユーザー おおねここねこ2 ファン登録 Blues Ette ファン登録 fukuma ファン登録 小松菜川 ファン登録 くりん ファン登録 さんちゃんG6V ファン登録 Blue Man ファン登録 忘却の空 ファン登録
写真は光
私、写真はRAWで撮り編集するのが基本となっています。 もともとストックフォトなどから学んだので、条件付き写真にするのに、撮ってだしでは無理なことがあったんです。 でも、ペンタの撮ってだし、キャノンの肌色撮ってだし、富士フィルムの肌色撮ってだしなどは人気のあるところで、気にはなっていました。 個人的にはペンタの撮って出しが素晴らしいとは、あまり・・。 それに、凄く撮ってだしのままって難しいですよね。 撮る時に完璧に明るさや色や、構図などを決めることは、私には神の作業としか思えない。ある程度で撮っておいて、後で編集しないと形にならない。 みなさん凄いな、と思っていましたし、今も思っています。 けど、最近撮って出しの魅力に気づき始めてもいます。 自分の中では、それは「縛り」になるのですが、ペンタの色についても良く思えてきてる。特にリバーサルフィルム。 ある条件に自分を縛ることで、副産物として、他のことや全体的に上達することがあると効きます。 レンズにしても、苦手な広角だけを使うことで、他のレンズの良さに気づくことも出来るし、広角の撮り方で標準画角を使うことも出来るようになる。 苦手な部分の強化は、得意な部分を伸ばすことにもなるのかも知れない。 そう思う天気の悪い、せっかくの休日(笑) 因みに、この写真は撮ってだしリバーサルフィルムです。
2015年11月25日16時03分