しろたん。
ファン登録
J
B
清澄白河の素敵な食器のお店 「青葉堂」さん。 お店の前を通るたびに心が安らぎます。 Hasselblad 500C/M Planar C80mm F2.8 nonT*
周辺減光..このお写真を拝見するとほんとうに無粋な言葉だと思います。 暖かな店内がフィルムにやさしく自然に浮かび上がっておりますね^^ こういうのを見ると、いつかは銀塩をと思う次第です...
2015年11月25日21時26分
arima-tchさん 無粋ですか。。。たしかに、ちょっと野暮ですね。 閉店後の店内を窓の外から撮ってるんですが フィルムの良さがよく出たと自分では思ってます。
2015年11月25日02時56分
*cocoさん おーそうですか!!私は食べる専門で食器には興味なかったりしますが(笑) でもこんなシャレオツなお店の前通るとシャッター切ってしまいますね。
2015年11月25日13時35分
arima-tchさん いえいえ、凄く痛いところを突かれたなあ…と(笑) フィルムの写真をいじるのはあまり好きではないの ですが、地味な写真はこうしてソフトで周辺減光っ ぽく加工したりする時があります。 「無粋だよなあ」と思いながら(笑) まあ、こうして加工した写真は逆に言えば、自分で 「たいしたことない写真」だと認めているようなもの です。 中判イイですよ~。ボケまくります。 逆に、ボケないで撮るのは難しいです(笑)
2015年11月25日19時33分
しろたんさん! ごめんなさい。「周辺減光」っていう言葉が無粋だと言いたかったんです! 化学用語みたいで無粋だな..て。老眼が進んでるせいか打ち間違いをチェックできてなかったみたいですね(汗) しろたんさんのお写真の周辺減光は、周辺減光という無粋な言葉で言い表せないなっと 思った次第です... すいません、なにか批判的なニュアンスで伝わりますよね... 今後気をつけます(汗)
2015年11月25日21時27分
arima-tchさん あ~そうでしたか!!こちらこそ読解力がなくてすいませんでした!! (^^; いや、どうも加工したのが後ろめたくて・・・そういう意味にとって しまいました~~~(笑) 実はこのお店を外から見た感じでは、食器だけ浮き上がった素敵な情景 だったんですよ。でも現像してみると、どうもノッペリした単調な写真 で・・・なので加工してしまったという、、、 「言い訳」ですね(笑)
2015年11月25日22時07分
しろたん。
じょぜさん 中判はボケが大胆でいいですよね。ボケてきた私にはピッタリ!!(笑)
2015年11月24日22時12分