- ホーム
- Blue Balloon
- 写真一覧
- 長浜市 鶏足寺#1
Blue Balloon
ファン登録
J
B
J
B
観光リーフレットによれば、己高山鶏足寺は724年に僧行基によって十一面観音を本尊として創建されたがやがて荒廃。その後799年に最澄が己高山頂に瑞光を見つけ雪に残る鶏の足跡に導かれて山を登ったところ廃寺に十一面観音を見つけた、その時突然現れた仙人白山の翁に寺を再興するよう命じられ、鶏足寺として再興したもの。室町期には僧坊百二十字を容する大寺院となり、湖北仏教文化圏の中核として隆盛を極め、小谷城主浅井家三代、次いで豊臣家の祈願所ともなったほどだという。
Blue Balloon
続き しかし次第に衰退し、最後に残った本堂も昭和8年に焼失、廃寺となったが十一面観音は現在も地元地区によって保存されている。 現在、鶏足寺跡と呼んでいる場所は、行基が開基した鶏足寺の別院である飯福寺跡。境内には200本余りのモミジの木があり、近年15分ほどの山道を登って多くの人が訪れるようになった。
2015年11月23日17時18分