写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

大智寺の老紅葉#2

大智寺の老紅葉#2

J

    B

    美濃の古刹大智寺の紅葉の老木です。 この木に魅せられて毎年この時期に訪れます。 横へ広がる枝振りがとても美しいです。

    コメント14件

    羽晴琉

    羽晴琉

    大智寺の紅葉見事ですね 犬山、武儀、三田洞と周りましたが どこも紅葉はイマイチでした

    2015年11月23日12時43分

    道 人

    道 人

    いい切り取りですね(*^^)v

    2015年11月23日12時47分

    啓ちゃん

    啓ちゃん

    樹齢から重みを感じる秋の切り取りですね。

    2015年11月23日15時01分

    asas

    asas

    下にも延びる枝ぶりとそこに色づく紅葉の色合いが 見事ですね!

    2015年11月23日19時40分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    ダイナミックレンジの広さを感じます。f16とSS0.5の組み合わせの必然性が 理解できません。低速シャッターが狙いなんでしょうか。

    2015年11月23日21時00分

    sarasara330

    sarasara330

    羽晴琉さん コメント有り難うございます。 この日は大矢田神社へ先ず出かけたんですが、既に紅葉が終わっていて 予想外でした。 その足で大智寺へ行ったらここは紅葉が綺麗でした。 前半は紅葉綺麗かなと思っていましたが、後半里へ降りてきてからは 全体的にあまり良くない印象です。 11月の天候不順が影響しているんでしょうかね。

    2015年11月23日22時25分

    sarasara330

    sarasara330

    道人さん コメント有り難うございます。 ゴージャスなイメージを出せるように切り取りました。

    2015年11月23日22時26分

    sarasara330

    sarasara330

    啓ちゃんサン コメント有り難うございます。 どのくらいの樹齢かは判りませんが、 長く伸びた枝には支え棒がされているくらいです。 かなりの樹齢のような気がします。

    2015年11月23日22時27分

    sarasara330

    sarasara330

    asasさん コメント有り難うございます。 そうですね。 何と言っても一番の魅力は言われるように下に伸びる枝の ゴージャスさです。

    2015年11月23日22時29分

    sarasara330

    sarasara330

    プーチンパパさん コメント有り難うございます。 ご質問の件ですが、 先ず私の場合、風景は特別な条件(葉を揺らす、水流、雪など)以外は 基本的に絞り優先です。 風景の場合は被写界深度の相違で見たイメージが変わると考えています。 この場合は被写体(老木)全体を出来るだけ細部までクリアに表現する事で ゴージャスなイメージを(私の見た印象)を出したい意図が有ります。 又、ISOは画質も重要な要素で低感度維持です。従って100固定となります。 そうなると必然的にそれに基づきSSは遅くなります。 三脚使用してますのでSSはスローでも問題有りません。 この日は風邪がなく葉が揺れる心配が無いというのも上記設定の前提になっています。 要は三脚使用の場合で風が無い場合は風景写真では 私にとってSSより重要な絞りとISOを優先しているという事です。 以上が理由となりますが、ご理解頂けましたでしょうか。

    2015年11月23日22時45分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    陽射しのある連休中の一番いい日の撮影でしたね 大智寺はまだまだこれからの感があったんですが今年は早いですね

    2015年11月24日00時56分

    楓花

    楓花

    素晴らしい老木の貫録に魅せられてしまいました♪ 毎年撮影に行かれる気持ちわかります…見てみたいです(^'^)

    2015年11月24日08時53分

    sarasara330

    sarasara330

    ねえ●●やまっちサン コメント有難うございます。 そうですね。 でも日差しがあったのは午前中まででした。 その後、日龍峯寺へ行ってみたのですが紅葉は今一でした。

    2015年11月26日13時08分

    sarasara330

    sarasara330

    楓花さん コメント有難うございます。 3年ほど前に知りそれ以後、四季通じて訪れています。 雪の降った朝の禅庭もなかなか素晴らしですよ。 紅葉の時期は11月後半になり、必ず訪れています。

    2015年11月26日13時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 白駒池秋彩#2
    • モミジの情景
    • 藤棚香る#2
    • 落葉の彩り
    • チュリップ咲く高原
    • あじさい寺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP