hatto
ファン登録
J
B
『この美しい紅葉の色彩は、和の伝統色の「紅緋(べにひ)」に近いものです。この色は、宮中で女官が着用した紅染めの袴で、緋袴、紅の袴ともいいます。現在でも巫女装束として用いられているそうです。奈曽川にかかる紅葉を吊り橋の上から三脚を最大に伸ばして、谷底を覗くように撮影。幸い人がいなく、もちろん吊り橋が動かないように撮りました。(笑)』
つり橋からの撮影ですか? 流石ですね 私は高いところが嫌いなので、とても無理です マァ、それ以前の問題でもありますが(笑 しかし、綺麗な緋ですね 奥深いですね
2015年11月23日21時55分
masyumaro3
キレイですね(^_^)…吊り橋に団体さんが歩いて来たら大変の事になってましたね。
2015年11月23日07時50分