写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

カモシカ一家に会いました^^

カモシカ一家に会いました^^

J

    B

    夕暮れの迫る中、葉っぱを落として見晴らしの良くなった森で カモシカの親子を見つけました。 写真を撮ってたら何と後ろからもう1頭がやってきて、3頭同時に撮ることができました。 一番手前がこの春産まれた幼獣で、一緒にいるのがお母さん 少し離れた後ろにいるのがお父さんと思われます。 カモシカは親子(母子)でいるシーンは時々見られますが オスは子育てに参加しないので、3頭一緒にいるシーンは珍しいです。 かなりの距離がある上に、大トリミングなので画質悪いですがご容赦を^^

    コメント18件

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    鳥もそうですが、野性動物はやはり葉の落ちる時期が良いですね。 説明文読むと貴重なシーンのようで見晴らしだけでなく 寒い時期特有の色や動物の表情が想像力を掻き立てます・・・(^^b

    2015年11月22日20時14分

    Biwaken

    Biwaken

    カモシカ一家、いつもはあまりいないお父さんも含め、貴重な一枚ですね! 葉が落ちた森の中、これから野生動物のシーズンですね。 また色んな姿を見せていただけるのを楽しみにしております^^

    2015年11月22日20時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん そうですね。 私の場合、葉っぱが落ちたら鳥と哺乳類がメインの被写体で 葉っぱが茂って撮りづらくなると 今度は虫やカエルがメインの被写体になります。 自然はうまくできていますね^^

    2015年11月22日20時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 葉っぱがだいぶ散ったので、ようやくカモシカを見つけやすくなりました^^ 今日はこの3頭を含めて5頭も見ましたよ! これからは鳥や哺乳類がメインの被写体です^^

    2015年11月22日20時42分

    BIMBO

    BIMBO

    貴重な出会いですので、それだけでも価値のある一枚なんでしょうね。

    2015年11月22日21時44分

    チャピレ

    チャピレ

    カモシカとは珍しいですね。素敵な出会いです もう少しでクリスマス、また会いたくなりますね

    2015年11月22日22時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん そうですね。 3頭同時というのはなかなか無いです。 嬉しい出会いでしたが、できればもう少し近くで撮りたかったです。

    2015年11月22日22時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    チャピレさん 当地ではカモシカはさほど珍しくないんですが 春から秋は葉っぱが茂るのでなかなか姿を見せてくれません。 最近は落葉したおかげで、こうして撮ることができました。 できれば毎週お会いしたいものです^^

    2015年11月22日22時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Harimauさん 子供は角が短くて顔も丸みがあって、めっちゃ可愛いですよ! できればもっと近くで撮りたかったです^^

    2015年11月23日18時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 子供と一緒にいる母親が角度の関係であまり大きく見えませんが 子供の倍ぐらいの大きさがあるんですよ! 遠すぎて顔がよくわかりませんが 子供は角が短くて、顔も丸っこい感じなので一目でわかります。 逆光のいいロケーションだったんですが何分遠くて(^^; そのかわりと言っては何ですが、今日は超至近距離で撮れましたよ^^

    2015年11月23日18時16分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    これだけ離れているのに、よく年齢、性別の判断がつきますね!! オスが子育てに参加しないとは知りませんでした。 子育て楽しいのに(笑) 幼獣は餌探すのに必死、親は警戒に必死といった雰囲気でしょうか? 母親の穏やかな表情がかわいいです♪

    2015年11月23日18時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん カモシカのオスとメスの識別はかなり難しいですが 角にできる角輪と呼ばれる木の年輪みたいな輪の数を数えると 年齢が簡単に分かるんです。 この写真もイメージサイズで見ていただくと、一番手前の子が角が極端に短いのが分かると思います。 一番後ろがオスなのは、状況的にそうとしか考えられないからなんです^^

    2015年11月23日18時28分

    diminish

    diminish

    あら~これはまた素敵な家族! 秋の森の姿に とても温かみを感じます!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年11月24日01時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん いつもありがとうございます。 なかなか見られないシーンだけに、私も嬉しかったです^^

    2015年11月24日08時08分

    Pleiades

    Pleiades

    カモシカは時々見かけますが、単独でいるところばかりです。 ペアでいるところも珍しいですが、こちらは更に珍しい貴重な写真ですね!!

    2015年11月24日15時29分

    *tomozo*

    *tomozo*

    へ~~!たしかお父さんは子育てにまったく参加しないと聞いていたのですが、 お父さん、何しにきたんでしょうか。お母さん目当て?^^; 夫婦ではテリトリーとかはないのですかね。いや~色々と興味深く貴重な一枚 ですね!

    2015年11月24日19時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうですね。 3頭いっぺんに見る機会はあまりないので、撮れて良かったです^^ 今度はもっと近くで撮りたいですね。

    2015年11月24日19時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん そうです。 お父さんは子育てに全く参加しないんです。 カモシカはオスもメスもそれぞれに縄張りをもっていて 同性同士の縄張りは重りません。 縄張りの境界などで同性同士が出会うと争うことになります。 一方、異性同士は縄張りが重なってて 自分の縄張りに異性がいても争うことはありません。 このお父さんは、きっとお母さんが目当てなんだと思われます(^_^;

    2015年11月24日19時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 負けるもんか
    • 雪ん子
    • 雪が降ってきたよ!
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • 夏を迎えた親子
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP