写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

陽だまり(終) 陽だまり(終) ファン登録

巽橋☆岐阜和傘

巽橋☆岐阜和傘

J

    B

    京都、祇園白川の巽橋にて。 置いて照らしてみました。

    コメント34件

    exige

    exige

    風情がありますね。とても素敵です。撮影された時刻を見て納得です。

    2015年11月22日09時40分

    ☆HIROKI☆

    ☆HIROKI☆

    この時期の巽橋もいいですね! 和傘との組み合わせ、素敵です(*^^*)

    2015年11月22日10時22分

    hsnt

    hsnt

    昨日、私も行きたくなりました。朝5時だといろいろ出来ますね。 しっとり和傘がいい感じ^^!

    2015年11月22日11時01分

    kiwi♪

    kiwi♪

    AM5:35!  やはり、このぐらいの時間ではないといい仕事は出来ませんね(笑) 京家屋と朱色の柵、そして紅白和傘が三位一体となり いい雰囲気を創り出していますね^^

    2015年11月22日11時05分

    カニサガ

    カニサガ

    うあ~~美しい早朝の夜景?で雨後のしっとり感と明るさの調和が取れ 素敵な情景ですねぇ~~ 和傘の提灯もいい感じですね!

    2015年11月22日11時18分

    BIMBO

    BIMBO

    祗園には和傘っていうくらいよく合いますね^^

    2015年11月22日13時19分

    kazu_7d

    kazu_7d

    美しいですね。 岐阜和傘、いい仕事しますね。 もちろん演出家が良いのでしょうけどね。 私も、20日に京都にいました。。 南禅寺→永観堂→銀閣寺と散策していました。 暖冬のせいでしょうか。 紅葉が今一つでしたね。

    2015年11月22日17時03分

    キューピー

    キューピー

    素敵ですね~(^^♪ 岐阜和傘、大好きです^.^

    2015年11月22日18時08分

    masyumaro3

    masyumaro3

    心和む素敵な光景ですね♪ おぉ〜と風が(^_^)

    2015年11月22日20時45分

    syu_pic

    syu_pic

    傘を置くだけで雰囲気がぐっと出てきますね(^-^) 綺麗です~!

    2015年11月22日20時48分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    exigeさん もともと風情のあるこの巽橋ですから、和傘をアクセントにしてみました。 和傘を照らして撮りたかったので、こんな時間帯から撮ってました^^;

    2015年11月22日23時10分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ☆HIROKI☆さん 桜の時期にココで撮る事が出来なかったので、 紅葉時期に撮れて良かったです。 ここの暗い時間帯と和傘を一緒に撮りたかったので やっと撮る事が出来ました。

    2015年11月22日23時11分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    hsntさん 是非是非! この時間帯は人もほとんどいないので、いろいろ試せます。 ただ、睡眠時間を削る事になるので、体力的には厳しいですけどね。

    2015年11月22日23時12分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kiwi♪さん 確かにこの時間帯はいい仕事出来ますね^^ いいかどうかは別として、昼間できないような撮影が出来るので好きです。

    2015年11月22日23時13分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    カニサガさん 早朝の夜景です^^; 夜景というか、風情のある照明が灯っているので 普通に撮ってもいい雰囲気をかもし出している界隈ですね。 ここに和傘を置いてみたかったので、やっと撮る事が出来ました。

    2015年11月22日23時16分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    BIMBOさん ここに和傘はほんと似合いますね。 明るくなってからもきたんですけど、その時は ブライダルの撮影をされていて、やはり和傘をさしてました。

    2015年11月22日23時17分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    kazu_7dさん 岐阜和傘、いい仕事してくれます^^ 去年の同時期にも来たんですけど、今年の紅葉は今一つでしたね。 散ってるのもあれば、まだ緑だったり。 南禅寺も行ったんですけど去年とは全く別物でしたからね。 是非アップ、楽しみにしてます^^

    2015年11月22日23時20分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    キューピーさん 岐阜和傘、僕もとても気に入ってます^^ 他の場所でも撮ってきたので、また是非ご笑覧下さい。

    2015年11月22日23時21分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    masyumaro3さん ここで和傘を置いてみたかったので、やっと置けました。 巽橋と和傘、撮ってて癒されました。

    2015年11月22日23時23分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    syu_picさん 何もなくても風情がある場所なんですけど 和傘を置いてみたかったんですよ。しかも照らして^^ やっと置けました。

    2015年11月22日23時24分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    こぼうしさん ここは昼間も風情がありますけど、暗い時間帯も良かったです。 昼間にも来たんですけど、ブライダルの撮影で 新婚さんが和傘をさして撮影されてました。とてもいい雰囲気でした。

    2015年11月22日23時26分

    一息

    一息

    京都の風情を感じる素晴らしい作品ですね~! 京都は紅葉も、一段と雅を感じますよね。

    2015年11月23日00時00分

    コットンリンター

    コットンリンター

    紅葉と、傘!いいですね(o^^o) とても似合っています!

    2015年11月23日02時45分

    nomsun

    nomsun

    まだ眠ってる素敵な祇園ですね〜(^^) やはりこの時間くらいが一番いいでしょうね。 昨日は僕も南禅寺とかに行きました。 今年の紅葉の酷さには参りましたよ(汗) ここ最近の異常な暖かさが原因でしょうね。 お庭を手入れされてる方もこの酷さは経験ないって言ってましたね。

    2015年11月23日09時57分

    sarasara330

    sarasara330

    雨で艶っぽい路面に紅白の番傘がよく似合いますね。 京都はどこも番傘が似合いうので撮影していて楽しんじゃないですか。^^

    2015年11月23日11時44分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ぽりさん また最近、登場頻度が上がってきた和傘です。 ここに置いてみたかったんです^^ 他にも置いてみたので、またご笑覧下さい。

    2015年11月23日18時32分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    一息さん 紅葉時期はどこも綺麗なんですけど、 やっぱり京都に来てしまいます。 いろんな条件がいいので、撮ってても面白いですね。

    2015年11月23日18時33分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    コットンリンターさん 紅葉に和傘、合うんですよね^^ で、和傘を照らすともっと合うのが分かったので、 ここでやってみました。

    2015年11月23日18時34分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    nomsunさん nomsunさんも早い時間帯に行動されてますよね。 人が少ない時間帯はゆっくり撮影出来るので僕も好きです。 今年の紅葉、やっぱり去年と比べて全然でしたね。 南禅寺なんて特に別の場所かと思ったくらい違いました。

    2015年11月23日18時36分

    SSG

    SSG

    (`・Д・´)陽だまりさんの作品を数々拝見させていただいているのですが、岐阜和傘は和の場所ならどこでも馴染んでしまう最強の撮影アイテムですね~。 この作品もうっとりです♪

    2015年11月23日18時36分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    sarasara330さん 和傘は京都ならどこに置いても似合うような気がします。 ただ、昼間は人が多すぎて和傘を置くと人だかりが出来てしまうので 他の人に迷惑を掛けない時間帯になってしまいます。 和傘を置いての撮影は、おっしゃる通り楽しいです!

    2015年11月23日18時38分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    ssgoldさん 岐阜和傘、ほんと和の場所にはとても合うんですよね。 あとは和を感じさせる花にも合いますね。 これを照らした状態がやっぱり雰囲気が一番好きです。

    2015年11月23日18時40分

    y1127

    y1127

    いい番傘お持ちですね岐阜和傘、陽だまりさんの一覧見て番傘 風景写真に見とれてたとこです。私も金沢和傘を1本持ってますが、 僕はたまに和服着て飲みに行ったりするので雨降り普通に使いますが(扱いが面倒) 京都風景に取り入れるのは見事です。風情があっていいです、しかもペアで結構高額でしたでしょう。 金沢和傘店はもう一件しかなく親父さんと息子さんで営んでます。岐阜和傘に劣りませんよ)^o^( 伝統文化大切にしたいですね。 長々すいません、またよろしくです。

    2016年02月09日19時21分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    y1127さん 今日はいろいろ和傘をご覧頂きありがとうございます。 雨の日に和服を着て和傘さして飲みに行かれるなんて、すごく粋ですね。 書道をされてたり、とても和な雰囲気がお似合いなんですね。 和傘はピンからキリまでありますけど、最初から撮影の小道具のつもりで 購入したので、そんなに高価なものは買ってないんですけど ちゃんと岐阜の職人さんが作ったものという点ではこだわりました。 金沢の和傘も、とても素晴らしい伝統工芸だと思います。 伝統文化は、やはりいいですね。

    2016年02月09日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された陽だまり(終)さんの作品

    • 大智寺の遅い秋
    • 白塀
    • 建仁寺 4
    • 笑
    • 法然院3
    • 雨あがりの二年坂☆岐阜和傘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP