写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

エバーグリーン エバーグリーン ファン登録

平渓線 十分駅

平渓線 十分駅

J

    B

    渓流に沿って走る人気のローカル線です。 平渓線は沿線に日本統治時代、沢山の鉱山があり当初は炭坑の石炭運搬専用線だったそうです。 この後にホームへ入った列車に乗り30分揺られて瑞芳に向かいましたが平日にもかかわらず満員でした。

    コメント7件

    guijiu

    guijiu

    線路歩きましたか?

    2015年11月22日04時42分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    guijiu様、ありがとうございます。 歩きましたよ、100m位ですけど。 カメラを下げて線路を歩いていると違うツアーのグループなのに点燈のお兄さんから「写真こっちこっち」と呼ばれました、しかたなく「はいチーズ」なんてことに(笑)。 それもあちこちで! それほど日本人の観光客が多かったです。

    2015年11月23日18時51分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    チンチラにゃんこ様、コメントありがとうございます。 この辺は雨が多いらしいですね、こういう天気は運がいいと言われました。 渓谷沿いをジーゼル車に乗りましたが満員で身体を歪めて乗っていたので景色どころではありませんでした(笑)。

    2015年11月22日20時52分

    popon

    popon

    楽しいお写真ばかり、長期休暇には台湾に行きたいと 強く思いました!

    2015年11月23日13時04分

    茄子一本漬け

    茄子一本漬け

    たくさんのお気に入りありがとうございます。 手前の女性「危ないよ~」と思ったのですが、あちらは右側通行 この列車、画面奥へと出発するのですね。

    2015年11月23日15時01分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    popon様、コメントありがとうございます。 私、当初はLCCの早朝便と帰り最終便の1泊2日を考えていました、往復2万円は安いかなと...。 ただ、一緒に行く先輩がデラックスがいいとのことで。 海外旅行は楽しいです。

    2015年11月23日17時16分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    茄子一本漬け様、ありがとうございます。 方向はそうです。 ただ、この駅の近くは線路の両脇にお店が迫っているので多くの人が線路を歩いています。 観光客が多い時は人を搔き分けて列車が通るような景色になります。 ずっと見ていたかったのですがツアーなのでしょうがないですね。

    2015年11月23日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたエバーグリーンさんの作品

    • Night view of Marina Bay
    • 秋田城(5)
    • Wine cellar in the Chateau Kamiya
    • 大阪城公園
    • in Nihonbashi
    • Caretta Canyon d’Azur(2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP