yoshi.s
ファン登録
J
B
この題名に思い当たる人がいるなら、同世代ですね。 そう、戦後の青春小説の巨匠、石坂洋次郎原作の小説です。
ninjinさんから応答があるだろうと思っていました。 じつは私は、石坂洋次郎ものを原作で読んだことはなく、坂道も、石中先生も、光る海も、金字塔の青い山脈も、すべて映画で見たのです。 戦後生まれの私は、当然ながら石坂の描く青春群像の時代からは10年ほど遅れた訳ですが、やがて彼らの年齢になり、映画で、新しい時代に向かおうとする若者たちの姿をまぶしい思いで見ていました。
2015年11月23日15時51分
ninjin
陽の当たる坂道・・・眩しい作品でしたね、 引きこもりがちな小生は「石中先生行状記」 が好きでした。陰湿な中にもわずかに感じら れたほのぼのとしたユーモアが眩しくて明る い戦後の青春小説の中できらりと光る蝋燭の ようでした。
2015年11月22日19時23分