写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キャミウサ キャミウサ ファン登録

凍てつく朝

凍てつく朝

J

    B

    三田市の山間にて ヒメオドリコソウに季節はずれの霜が舞い降りた

    コメント8件

    Usericon_default_small

    これ、面白い植物ですね。 ヒメオドリコソウって初めて聞きますがとても可愛いです。 後、光の使い方がすごい面白い。 拡大すると美しさがなお引き立ちますね。

    2010年04月04日23時46分

    キャミウサ

    キャミウサ

    犬さん おはようございます たぶん犬さんも見ていらっしゃると思いますよ^^ 畑や河川敷によーっく咲いていますから、、、 2週間前強烈に寒かった朝 兵庫県三田市の山間部に桜の撮影に行った時の様子です もー霜が針坊主のようになってました(爆)

    2010年04月05日08時37分

    タッポッポ

    タッポッポ

    お早うございます。 キャミウサさんの作品は冬の寒さの中で、 透明感のある美しさを表現された作品が多いですね。 私の地方(遠州)は暖かいので、このような シャキーンとした、冬の美しさのある被写体が少ないので 羨ましいです。 光の使い方がとてもいいです。

    2010年04月11日09時13分

    白狐©

    白狐©

    ヒメオドリコソウってムーミンのニョロニョロに似てるかももしくは松笠? 霜が「帽子」みたいでかわいいですね^^ でもキャミウサさん寒かったでしょう。 とってもクリアな空気を感じます。 この写真好きです。

    2010年04月11日12時40分

    キャミウサ

    キャミウサ

    タッポッポさん おはようございます 私の住む街も暖かでこのような光景は滅多にお目にかかれません^^ 住む街から電車で30分の三田市のさらに奥の山里です。 この日は寒の戻りでこのような光景でした。 夏よりも冬の方が被写体は多いような気がしますね^^ 遠州!魚美味しいですよね~ 私はお隣愛知は三ヶ根山の麓の小さな漁村の出身です(*^^)v

    2010年04月12日08時41分

    キャミウサ

    キャミウサ

    katopeさん あれっ?38どこかへいきました(・・? 霜が、、、針坊主みたいでしょ(^○^) 私 『八甲田山』の映画思い出しました、、、(^^ゞフルイカナ~ -5度でしたが 陽が昇るにつれて暖かい空気に包まれました こんなに霜を被れば 人間なら凹んでしまいますが 植物は強いです!この後霜を露に変え輝いていましたよー 私も こんな風な霜の降りた光景は初めて見ました^^

    2010年04月12日08時47分

    Usericon_default_small

    最近ヒメオドリコソウを良く見かけるので、また見に来てしまいました。 普通のヒメオドリコソウを見たあとでこの写真をみると、やっぱりものすごく不思議ですね。 以前見たときと違う感動があります。

    2010年04月14日20時41分

    キャミウサ

    キャミウサ

    犬さん やっぱりよく見かけてたでしょ d(^-^) ヒメオドリコソウとホトケノザは 私の中ではセットですo(*^▽^*)o~♪ 自然のなせる業っと言えばそれまでですが 強い寒さの中 それでも枯れずに生きている 薔薇や蘭は華やかでキレイだけど 私は道や畑や河川敷に咲く花達が大好きです(^o^)丿

    2010年04月14日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP