takafuji
ファン登録
J
B
そんなイメージで切り取った朝(^^ゞ
モダン焼きさん ありがとうございます 思えばこのレンズを購入して初撮影の日でした(^^ゞ ハーフNDを使って撮影していたのですが解像感が損なわれて蔵入りでしたが 見返してみるとなんとなく好きな構図で撮れていたので現像してみました♪
2015年11月17日22時20分
134さん 純正24‐70 F2.8は解像力、色のり、絞った時の光条は流石ですが、 逆光に弱くゴーストが酷いです あと富士山を山岳から狙うには70‐200を荷物として減らす ことも念頭にしてます。 F4は星景にはちと暗いですし 24‐105比較では 純正が設計が少し古く絞り羽根枚数が偶数で光条が大人し目ですね。 新しいL玉じゃない24‐105は周りで使ってる人が居ないので分かりませんが 3.5-5.6とF値変動ですが価格はリーズナブル。重量も6Dと合わせても最軽量ですね。 シグマは開放周辺減光ありますがF8くらいまで絞れば無問題 描写も好みで気に入ってます なにより逆光が面白いくらいに強いのでダイヤモンド富士には欠かせません♪ 防塵防滴もよほど雨で使う前提でなければ結露だけ気を付けていれば 大丈夫でしょう。 あとは手放す時の買い取り価格が高いのは純正の魅力でしょう(^^♪
2015年11月18日20時27分
モダン焼き
柔らかな淡紫で春の爽やかな本栖湖を見事に表現されてますね〜 素敵です(^O^)
2015年11月17日22時16分