Tate
ファン登録
J
B
深夜になり、綺麗なライトアップが終わっていたので、長時間露光で コンクリートの塊っぽさを狙ってみました。 場所は、福島県の松島といわれる 松川浦にかかる、松川浦大橋です。
To katope さん 車中泊、自分は あんまり苦にならないんですよね~^^ 学生時代は、一人用のテントで 各地を旅してましたが、 最近はテントを組むのが面倒くさくて・・・^^;
2010年04月04日01時48分
To フリーザ さん 狙いは、福島の松島と言われる 松川浦の日の出だったのですが・・・。 すごい大荒れの朝で、写真撮ってるような天気ではありませんでした。。。 フリーザさん、バケット入れてるんですか^^;
2010年04月04日01時49分
1票! 迫力ある構図ですね♪ 雨ってことは、この橋の下で車中泊でしょうか。 私も釣りやスキーで車中泊してました(過去形^^;)が、 結構雨の音うるさいですよねToT そして、起きた時には身体の節々の痛みが...
2010年04月04日11時38分
建造物フェチの私としては見逃せません! マッシブなコンクリートの質感出てると思います、一応私本職なんで、、、 あっいえ写真の本職じゃなくて、構造物の本職なんですが ^^; taromatuさんのおっしゃるとおり、橋は下から見上げたアングルが迫力ありますよね。 通常のライトアップより、こちらの方がよりリアルで、迫力あります!
2010年04月04日14時25分
車中泊ですか!!凄いですね~・・・福島の夜はまだまだ寒いのでは!? ダイナミックな構図ですね!!迫力があるなぁ!!照りだすオレンジの明りがまた良いですね!!
2010年04月05日11時41分
To おおねここねこ さん はい、朝の風景を撮りに車中泊・・・だったのですが、 ちゃんと天気予報を確認するべきでした^^; そういえば、学生時代に、台風の前日に乗鞍岳に 行った事がありました^^; 学習能力が。。。
2010年04月06日01時21分
To 英 さん 橋全体の写真も撮ってみたのですが、レインボーブリッジ などのような華やかさもなく・・・^^; こんな構図にしてみました^^; せめて、次の朝 朝日が出てくれたら。。。
2010年04月06日01時22分
To 久楽風 さん ありがとうございます^^ 何かを狙って長時間露光・・・というわけではなかったのですが、 思いっきり暗かったために 長時間露光になってしまいました^^; 橋を照らしてるのは、漁港や橋の上にあるオレンジ色の街灯です♪
2010年04月06日01時22分
To ウェーダーマン さん そうなんです^^ 橋の下が公園になっていたので、そこの駐車場で 一晩を明かしました。 おかげで、雨が降ってることすら気づかずに、 明け方まで ぐっすりでした♪ ←いつでも どこでも 寝れる人^^
2010年04月06日01時22分
To kenz さん kenzさん、構造物に関わる仕事をなさってるんですね^^ こういう、人目につく大きな構造物や、人の生活に関わるものに 関わるかたって、なんだか羨ましいです♪ (私は人目につくことのない精密機械を、ちまちま設計してるもので^^;)
2010年04月06日01時25分
To lachryma さん ありがとうございます♪ コンクリートって、無骨ですが よくみると渋い味がありますよね。 俳優でいうと、ブルース・ウィルス のような^^
2010年04月06日01時25分
To VOL さん この橋、早い時間だとライトアップもされているようなのですが・・・。 でも、レインボーブリッジなどに比べると、かなり微妙そうですよね^^;
2010年04月06日01時26分
To りん さん そうなんですよ^^ 何だか、写真だとあんまり よくわからないですが、 真下から見上げると、結構な大きさで なんだか圧倒されそうな感じでした^^
2010年04月06日01時26分
To taizan さん ありがとうございます♪ これ以外、撮りようがない!・・・というか、この撮り方しか思いつきませんでした^^; 月やトワイライトのグラデーションがあれば、もうちょっと違った絵になったような 気がしますが・・・^^;
2010年04月06日01時28分
To coba. さん 今年は、寒い日と暖かい日の差が激しいようで・・・。 この日は、比較的暖かかったので、夏用のペラペラの寝袋でも 丁度いいくらいでした♪
2010年04月06日01時28分
お疲れ様でした。 橋脚の上のほうのオレンジ色は街灯でしょうか? はじめ色が付いているのかと思ってしまいました(^^ゞ そして下に見える黒い部分は何かなって見ると、木の陰なんですね。 夜撮りっていろんなものが写るので楽しいですよね(笑) コメントありがとうございました<(_ _)> おかげさまで完治とは行かないまでも、どうにか起き上がれるようになりました(汗) 完治するまでおとなしくしていようと思っております<(_ _)>
2010年04月07日17時46分
To Take&Lab さん コメント、遅くなってしまい、すみませんでしたm(_ _)m そして、細かいところまで見ていただき、ありがとうございます^^ まさに、オレンジ色は街灯でで、黒いのは木の陰です♪ ちょうど、この橋の下が公園になっているので、 そこの木が影絵のようになっていました^^ 風邪 良くなって、ほんとよかったです^^ お互い、寒い時間帯の 撮影は気をつけましょう♪
2010年04月13日23時39分
To タッポッポ さん 私は学生時代(今から10年以上前)から 一人用テントor車中泊で いろんな地方を旅していましたが、 最近は車中泊に関する 雑誌まで売られていたり、少し一般的になりつつある感じがしますね^^ コンクリート打ちっぱなしの建造物って、独特の雰囲気が面白いですよね♪
2010年04月21日00時04分
To まこすえ さん ありがとうございます^^ この橋と、この先に作られた漁港が どれだけ活用されているかは さておき、実際に見ても怖いくらいの 迫力がありました^^ (この橋の下に車を止めて車中泊+爆睡してる自分の神経って・・・^^;)
2010年04月28日01時28分
hisabo
車中泊に一票!に一票!^^; 塊感が伝わってきます、上手いです。 ライトアップは終わった時間とのことですが、 この赤は信号か何かでしょうか? その赤に照らされた部分も充分綺麗です。
2010年04月03日09時50分