tk23
ファン登録
J
B
去年の蔵出し続きです。 一応、幹もあげときます。 大きさを伝えたくて、あえて私の専属モデルさん達を立たせてみました(笑) 垂乳根の銀杏の根本まで来ると、そこはまるで銀杏の森に迷い込んだような錯覚に陥ります。 一本の木とは思えない異次元の世界が広がります。
juntarouさん。 コメントありがとうございます。 何度来てもすごいと思いますが、今年はTV効果でしょうか。 人が多くなかったですか? 私、日曜に行ったら県外の車がすごく多いし、人も沢山いて様子見がてらだったので、切り取りだけで終わりました(笑) 銀杏のスケールの大きさを表現できる場所って本当に森みたいなので困ったあげくの場所です。 表現方法ただいま模索しております^^;
2015年11月17日19時16分
rikumaさん。 コメントありがとうございます。 第一印象が本当に森みたいだな、、、と思ったので森みたいな場所を探して撮りました^^ 見応えはありますよ。 どこかで見ましたが、日本にある全ての樹木でも、この大きさは上位に入るんだそうです。 平安時代から存在していたと云う銀杏なので、タイミングあれば是非お立ち寄り下さい^^
2015年11月17日19時24分
未来。さん。 コメントありがとうございます^^ 銀杏が、日本に伝来したのが平安時代でその頃からあると云われてる銀杏の木がまだ存在するってすごいですよね。。。 銀杏の花言葉の一つ「長寿」もそこからきてると思うので、歴史を感じちゃいます。 これから先も守っていきたいですよね^^
2015年11月20日20時47分
juntarou
素晴らしい構図ですね。 まさに銀杏の森。そして 記念写真(?)にもなりそうですね。
2015年11月17日02時09分