Biwaken
ファン登録
J
B
ぱっと見、ベニシジミに見えない程翅の痛んだベニシジミ。 これまでにどのようなドラマがあったのでしょうか。
poponさん ありがとうございます。 私もびっくりです。 見つけた時、違う種のシジミチョウかと思いました^^; どんなドラマがあったのか、聞いてみたいものですね。 シーズンも終盤、少し痛々しい姿でした。
2015年11月16日22時47分
そらのぶさん ありがとうございます。 そうですね、命あるもの、いつかは必ず死を迎えます。 時期的にもうあまり時間が無い、ベニシジミ。 これまでにどのような事があったのか、来シーズンに命を繋いでくれている事を願うばかりです。
2015年11月16日22時50分
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 そうなんです、私も見つけた時、違う種のシジミチョウかと思ってしまいました。 ここまでボロボロになりながら、それでも生き抜く姿、私もぐっと来ます。 気温も下がり、それほど時間はありませんが、それでも最後まで力強く生きて欲しいものです。
2015年11月16日22時53分
4katuさん ありがとうございます。 人間と比べると、遥かに短い時間ですが、その間に人間の一生と同じ位濃密なドラマがあるんでしょうね。 色んな捕食者に襲われ、逃げ延び、子孫を残して死んでいく姿。 命の力強さを感じます。
2015年11月17日11時29分
ぴょんきちさん ありがとうございます。 短い一生の間、色んな事があったのでしょうね。 気温も下がってきて、花も減り、それでも必死に生き抜く姿、感動しますね。 ぼろぼろになっても生き抜く姿、とても綺麗でした!
2015年11月17日11時30分
BBX-MZさん こんにちは。 このような姿を見ると、色んな事を想像してしまいますね。 自然の世界で生き抜くという事は、とても大変な事。 その世界で生き抜いてきた姿、ボロボロですが、とても綺麗です!
2015年11月17日11時32分
Teddy_yさん ありがとうございます。 本当に満身創痍、ぼろぼろの姿でした。 それでも、健気に力強く生きる姿がとても印象的でした。 ぼろぼろですが、とても綺麗でした!
2015年11月17日18時31分
momotanさん ありがとうございます。 そうですね、短い時間の中で色んな事があったのでしょうね。 ベニシジミ、このまま冬を越える事は出来ませんが、次の世代が来シーズンにまた姿を見せてくれると思います。 もうしばらく、命の限りがんばって欲しいですね。
2015年11月17日18時58分
人生いろいろさん ありがとうございます。 そうなんです、ぼろぼろの翅ですが、とても綺麗でした。 これまでがんばって生き延びて来た姿、美しいです。 もうしばらく、この姿を見ていたいものです!
2015年11月17日19時03分
popon
ビックリです、テレビで人生を語れる資格がありそうです(^^;)
2015年11月16日22時18分