写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

asas asas ファン登録

百代の過客

百代の過客

J

    B

    日々旅にして旅を栖とす。 蔵出し

    コメント14件

    izzuo119

    izzuo119

    素晴らしい紅葉の切り撮りですね。 門も趣があります。

    2015年11月16日20時58分

    むー太郎

    むー太郎

    大人の写真ですね~(^^)

    2015年11月16日21時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    月日は・・・・・。古人も愛でながら、ここをくぐってお参りされたんでしょうね。

    2015年11月16日21時11分

    ゆず マン

    ゆず マン

    周辺減光が作品のイイ雰囲気をより倍増させてますね(^p^)

    2015年11月16日21時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    アンダーな中に微かに見える仁王像が、もの凄い迫力です! このギリギリの露出、見せ方も上手いですね。 対照的に、仁王像の前にかかってる草鞋が、ポップで可愛らしいです^^

    2015年11月16日21時41分

    カニサガ

    カニサガ

    山門を素敵な構図に入れた描写で、先の紅葉が一段と際立ち 美しいですねぇ~~ 先へと見たい願望にそそられいいですね!

    2015年11月16日21時56分

    一息

    一息

    歴史の中に雅を感じる素敵な作品ですね~!

    2015年11月16日23時41分

    ラボ

    ラボ

    こういう切り取りもあるんですね、勉強させて頂きました ^^ 周辺はLRで落としてるんですよね? この減光の感じが凄くいい雰囲気を作っているように思います。 紅葉のシーズンになりましたね、あの凄い作品を思い出します。今年も楽しみにしてます ^^/

    2015年11月17日00時27分

    YD3

    YD3

    f10なのに周辺減光みたいな四隅の影が出てますね。 奥の紅葉へと視線を誘う不思議な雰囲気のある表現が素敵です♥︎

    2015年11月18日22時52分

    ま~坊

    ま~坊

    まるで額縁のような。 奥の彩りがその中で華やいでいますね。 周辺減光が更に視線を誘導します。

    2015年11月19日03時24分

    楓子

    楓子

    素敵な雰囲気ですね~。 感性と閑静が完成されているようです^^。

    2015年11月22日21時21分

    ライトハウス

    ライトハウス

    山門から覗く紅葉を背のお大師様ですね。 私も昨年秋に訪れましたが思いもよらぬ切り取りに感動です。 いいですね~。

    2015年11月24日00時38分

    kenta_25

    kenta_25

    山門の周辺減光が作品の深みを表現させ、奥の紅葉にフォーカスさせるところ流石ですね・・。

    2015年11月25日06時37分

    自然堂哲

    自然堂哲

    芭蕉さま、入院という旅から帰って参りました(笑 またよろしくお願い致します。 山門を通して見る秋の紅葉、彩美しく、芭蕉も心奪われたんでしょうねぇー!!

    2015年11月27日17時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたasasさんの作品

    • 涸沢 紅の競演
    • 山寺の光と影
    • やさしさに包まれたなら
    • 寒霞渓の夜明け
    • 涸沢黎明
    • 影を慕いて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP