- ホーム
- sarasara330
- 写真一覧
- 一葉との語らい
sarasara330
ファン登録
J
B
J
B
これから晩秋へ向けて一葉との語らいを大事にしたいと思う。
この場面、 真っ赤に染まった落ち葉が一枚 水をたたえた岩の上 タイトルからして、じっくり考えた末の一枚と推察いたします。 あれこれ夢中に考えている時が幸せですね。 モミジの位置が流石です。
2015年11月15日22時06分
カニサガさん コメント有り難うございます。 この日は雨のモミジを撮りに出かけました。 濡れた紅葉は先ずは色の美しさがポイントかなと思います。
2015年11月15日22時55分
こぼうしサン コメント有り難うございます。 黒と赤の組み合せはシック+インパクトというイメージですね。 確かにこの一枚はそれを狙っています。
2015年11月15日23時00分
ibexさん コメント有り難うございます。 タイトルはかなり考えて迷いもしました。 一葉の囁きとか一葉物語とか、いろいろ候補があったんですが、 結局この方が親しみ易く感じたのでこのタイトルにしました。
2015年11月15日23時03分
プーチンパパさん コメント有り難うございます。 狙いはその通りですね。 濡れた艶っぽい被写体なのでその対比として鈍い反射にしてます。 水面の描写はレンズを向ける位置で変わりますので 数枚撮ってこれが良いかなと判断してます。
2015年11月15日23時06分
もるりんサン コメント有り難うございます。 一葉を被写体にする時は周囲の条件が決定的な雰囲気を作りますので 水面描写にはかなり気を使いました。
2015年11月15日23時08分
こはるびよりサン コメント有り難うございます。 ご明察の通りタイトルはかなり悩みました。 それとモミジは私が置いた訳ではなく、ここに実際にあったのですが、 どなたかがここに来る前に置いたのかもしれません。 ただ、位置が今一で葉先をすこし水面に沈める細工はさせてもらいました。 これにより水面に影が映りイメージがグッとアップしました。
2015年11月15日23時13分
nikonboyさん コメント有り難うございます。 確かに隣に紅葉が有るんですが、この位置に自然に落ちるというのは考えにくいので 誰かが私が来る前に置いたんでしょうね。 で、タイトルの意味は落葉と戯れるという少し微妙な意味を意図している訳です。^^;
2015年11月23日23時08分
fukumaさん コメント有り難うございます。 赤を強調するために水面の描写に気を使いました。 レンズの角度を変えて反射の度合い調整しながら良い位置を探しての撮影でした。
2015年11月23日23時12分
写楽旅人
うーん、これはお洒落心ある魅せる1枚ですねえ! 紅葉のてかりも晩秋を感じさせてくれます^^
2015年11月15日10時48分