たけしろぅ
ファン登録
J
B
jinhakoさんコメントありがとうございます。 フィルム装填したまま撮りきれずに残ってたのを持ち出して撮影し現像に出してきました。 IS0200のフィルムが入ってるつもりで200に合わせてましたが、実際は400のフィルムが入ってました。 1段分プラス露出になってしまってます。。。コントラストも低めになってますんで参考にはならないと思います。
2015年11月13日23時08分
リチャードさん、コメントありがとうございます。 うちのTRIP35はレンズが曇ってるのかモルト劣化の影響か本来の写りではないと思ってます。 コニカC35の方が画質は現代的でシャープな印象があります。
2015年12月15日22時06分
オールドカメラはそういう部分も逆に個性や味わいカモしれませんね! 確かにコニカの写りは定評がありますねーーのちのヘキサ―に通じる光学系、かもですね。 自分はコニカはビックミニしか持ってませんが チャンスがあれば凄腕ジャーニー一台欲しいですね~
2015年12月17日21時06分
C35は500円か1000円で購入しました。 露出計が動くかどうか不明でしたが、持ち帰り電池入れたら正常でした。 私もまた見つけたら追加購入すると思います。 個人的に現在ミノルタROKKORとコニカHEXANONの魅力に嵌っております。 それまで使っていた同年代のNIKKORやZuikoあたりより好みの写りなもので・・・
2015年12月19日14時04分
jinhako
trip35で撮られたんですか! 味のある画面ですね!光の入り方と奥行の表現が素晴らしいと思います
2015年11月13日22時56分