写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写好 写好 ファン登録

六呂師高原の宇宙

六呂師高原の宇宙

J

    B

    九頭竜湖で秋を撮り、帰宅予定を変更して星撮りもやってきました♪ ほぼ1日かけて撮影行動でした。 一見快晴なのですが細い帯状の雲が風で流れてきて条件はイマイチでした。 楽しみにしていた星グルグルの本気撮りはまたも延期にないました(涙

    コメント7件

    clarawolfie

    clarawolfie

    グルグルしていないけれど樹の光の当たり具合がとてもきれいですね。

    2015年11月13日18時10分

    写好

    写好

    clarawolfieさん、ありがとうございます。 反省の多い写真ですが見てくださって嬉しいです。 雲が出そうなので早めにと思い、19時前からの撮影開始でしたが早すぎですね。 もう少し感度を上げてこれぐらいの露光にするべきでした、経験がまだ足りてません。

    2015年11月13日22時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    私は星景は未体験なんですが 星空と樹木のシルエットは、とてもよく合うんだなと このサイトの作品を見てから思うようになりました。 そんなわけで、私もいつか星景に挑戦したいと思ってます。 先ずは広角の大口径レンズを買わなくちゃですね^^ 秋の九頭竜湖、いかがだったでしょうか?

    2015年11月13日22時43分

    タムゴン

    タムゴン

    綺麗な星空ですね(^^)私も昨日いい天気だったので比較明合成の ぐるぐる撮りに行きました。望遠レンズだったため見事に点線の 星景となりお蔵入りでした(^^;

    2015年11月13日23時00分

    写好

    写好

    nikkouiwanaさん、おはようございます。 そうなんです、樹木やプラネタリウム、メルヘンチックな洋館など星々と景観を重ねると とてもいい写真が撮れるような気がします。 ただ星空の綺麗なところにはあまり建物はなくてロケーション探しは苦労します。 寝る時間が無くなりますが、上手く撮れた時の充実感はたまりません、是非はじめてください♪ 九頭竜湖は期待してた朝霧は出てくれたのですがお日様とタイミングが合わず去年のような シーンには程遠かったです。 湖畔のドライブインでカモシカの話を聞きましたら「カモシカ、イノシシ、サル、よく出ます でもとても怖いです」とおっしゃってました。 九頭竜湖のシーンは少しづつUPしていきますね♪

    2015年11月14日07時01分

    写好

    写好

    タムゴンさん、おはようございます。 街明かりが少ない場所なのでこんな時間でもそこそこの星景が撮れました♪ 星撮りはへこたれることが多いですよね(笑) だからこそまたチャレンジしたくなる魅力いっぱいの被写体ですね♪

    2015年11月14日07時07分

    写好

    写好

    ぽりさん、ありがとうございます。 あそこのソフト美味しいですか、いつも寒い時期に行きますのでいまだ食べてません。 夏に行ったときにでも食べてみますね♪ ここの銀色のプラネタリウムと星空を絡めたいのですが、カメラポジションをどこにするか 見当がつかず悩んでます。

    2015年11月16日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写好さんの作品

    • 星廻る
    • 獅子岩が見守る星々
    • 菜の花ガーデンに煌めく星々
    • 受けて起つ
    • 定点の星景
    • 桃助橋星景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP