岩魚
ファン登録
J
B
今まで何年もファイルにしまったまま日の目を見なかったフィルムを引っ張り出してみた。 スキャナーはおもちゃみたいなもので、数年ぶりにスキャンをしたが、終了後・・・ 何故か逝ってしまった・・・ フィルムは コダック トライX (ASA400)
トライX!懐かしいなぁ。。。 私が初めて一眼レフカメラを触ったのは、 父親の「ミランダ・センソマート」でした。 小遣いをはたいて、トライXやネオパンSSSで手当たり次第に撮って 現像と引き伸ばしに明け暮れておりました。 今は昔、、、40年以上前のお話しです。(^^ゞ 父は13年前に他界しましたが、今も「ミランダ」は可動状態で保管してあります。 私の写真の原点です。。(^^)/
2015年11月12日20時58分
ダゲレ男タイプさん ありがとうございます! どうも僕たちは同世代のようですね(笑 僕の最初のカメラは父からもらったオリンパスSIXです。 距離計も露出計もないブローニーフィルムのカメラでした(笑 今も撮影できますよ(笑
2015年11月12日21時13分
Hummel Noteさん ありがとうございます! 澄み切った川とそのほとりの水車小屋・・・ 周りの木々・・・ それらの創り出す雰囲気は洋の東西を問いませんね・・・(笑
2015年11月12日22時28分
のぶ kさん ありがとうございます! 僕がおやじから譲り受けたSIXはいま娘のところに・・・(笑 でもそれより前の初期型で撮ったフィルムがありますから 一度アップしたものですが近いうちにアップしますね!
2015年11月12日23時01分
chunchunさん ありがとうございます❗️ 実は早速簡単なスキャナーをネットで注文しました(笑 これからはフィルムは自前のスキャナーで取り込むことにします(笑 業者に出すより早くて安上がりですものね(笑
2015年11月13日09時26分
岩魚
じんたSさん ありがとうございます! まだまだ半分を過ぎたところです(笑
2015年11月12日20時15分