μpapa
ファン登録
J
B
降りしきる雨の中、談山神社へ 室町時代(重要文化財 ) 父・藤原鎌足の追福のために、長男・定慧と次男・不比等に よって西暦678年に建立されました。 現存の塔は、享禄5年 (1532)の再建で、木造十三重塔としては、世界唯一のものです
SUZUKI ソリ男様 雨の為、観光客も閑散としていて撮影しやすい日でした。 その上、これを撮影した場所には大きなテント(運動会などで使う大きいテント)が、 設置されていました。
2015年11月09日09時54分
Sarah47様 これはテントの中から撮影していたので、濡れませんでしたが、 もう一枚の方は大変でした。 晴れていたら、観光客で境内は埋め尽くされていて大変です。
2015年11月09日10時01分
SUZUKI ソリ男
この重厚感は凄いですね!しかもすごい雨 撮影にも根性いります。恐れ入りましたm(__)m
2015年11月09日05時29分