写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tk23 tk23 ファン登録

染井吉野

染井吉野

J

    B

    人の手の交配により、この世に生まれた「染井吉野」。 最初に手がけて売りだしたのが、江戸の染井(現在の豊島区)の植木屋さんが「吉野」の名で販売したのが始まり。 それから間もなく、奈良の吉野山の山桜と混同されない様に「染井吉野」になりました。 この染井吉野は日本最古の染井吉野で樹齢133年。 染井吉野の寿命60〜80年説を覆したのが、弘前公園の緑地課の方々。りんごの剪定技術を用いた技術の結晶が、この染井吉野です。 ※ちなみに弘前公園の染井吉野は樹齢100年越の樹が300本以上あると言われてます。

    コメント4件

    ハルマニア

    ハルマニア

    染井吉野は短命といいますね。 こんな巨木の染井吉野は見たことがないです。 開花時期に合わせて訪れるのはなかなか難しいですが、いつか弘前公園の桜を写真に収めるのはずっと変わらない目標です。

    2015年11月08日23時04分

    tk23

    tk23

    ハルマニアさん。 コメントありがとうございます! 弘前公園の染井吉野はこの位の巨木がもう二本程あります。 そちらも綺麗に未だに咲くのですが、これも緑地課の方々の努力だと思います。 今では全国から桜の維持の為に勉強会に沢山の人が勉強しに来たり、NHKのプロフェッショナルにも出たみたいです。 自然が相手ですので弘前に来るとなると、どうしても予定組みにくいですよね、、^^; ここ数年早咲きなので遅咲きのGWに狙えれば一番いいのかも知れませんね。 私の地元である以上、PHOTOHITOに参加した手前、何かしらの情報発信できればな〜と思ってますので、タイミング合う時に是非お越しください^^

    2015年11月09日15時01分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしいです。ファンにして下さい。お願いします。

    2015年11月13日09時02分

    tk23

    tk23

    下町のゾロさん。 コメント見落としてました!! すいませんでしたm(__)m 今頃気づいて申し訳ないです、、、

    2015年11月30日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtk23さんの作品

    • Early morning Hirosaki
    • 春の訪れ
    • 夜桜巡り
    • 明けの桜
    • ひらり
    • 光り海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP