写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

Air Bear Air Bear ファン登録

荒廃

荒廃

J

  • しんしんと
  • 水のゆくえ
  • Rain
  • 浮遊~夜の青い池
  • 暗闇の中、金色に輝く
  • 暗黒の密林
  • 星降る美しき池
  • 幻想空間
  • 荒廃〜Monochrome
  • -1℃
  • はつゆき
  • HALF & HALF
  • 時の流れに佇んで
  • 静かなる場所
  • 荒廃
  • 立冬〜秋から冬へ
  • 蒼き湖
  • 枯葉散る季節になって
  • 白銀
  • ブルー
  • 水鏡
  • 木飾る
  • 「ちいさい滝、見つけた」
  • 橋渡れば秋近付く
  • 秋の庭園
  • 静寂
  • 消えゆくシンメトリー
  • 日が沈む奔別岳
  • 晩秋の桂沢湖
  • 朝靄に霞む神威古丹

B

葉も落ち倒木もそのまま、荒れ果てた自然。 人の手が入らないと、ここまで朽ち果てるのものなのか… インクラの滝に行く途中の砂防ダムにて撮影。

コメント6件

月がニコニコ

月がニコニコ

これも自然界の姿ですね、そこに人間が作ったコンクリートの人工物・・ 木々や生物達(自然)には邪魔物でしょうね。

2015年11月07日09時41分

Air Bear

Air Bear

月がニコニコさんコメントありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 自然の裏の顔を表現したかったので、伝わってくれて嬉しいです^^

2015年11月07日09時46分

Sarah47

Sarah47

相応しくないと思えば自然はどんどん覆い隠してしまいますね! そのうち蔓草が這い苔が産すともっと絵になるかも知れませんね~

2015年11月07日13時23分

Air Bear

Air Bear

Sarah47さんいつもありがとうございます^^自然の力って凄いですよね!確かに苔が増えた姿も見て見たいものです。北海道には綺麗な場所もたくさんありますが、このように放置された場所もたくさんあります。裏北海道ですね(笑)

2015年11月07日15時22分

Rie*

Rie*

素敵です。 モノクロバージョンも見てみたい気がしました。

2015年11月08日17時15分

Air Bear

Air Bear

Rie*さん嬉しいコメントありがとうございます^^ 実はあの写真展に行ってから、アンダー気味の写真も意識して撮るようになりました。 今回の写真も写真展を見に行ったからこそ撮れた写真です(^^)/ 自分に撮ってとてもプラスになりました。 今までは色のはっきりした写真が多いのですが、今後はもっと写真の幅を広げていきたいと思います。 時間を見つけてモノクロバージョンもチャレンジしてみますね(^^)v

2015年11月08日17時55分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたAir Bear さんの作品

  • 光と影
  •  Mountains and red roof
  • 夕焼け小焼け
  • 霧の青い池
  • ヒカリ輝く
  • ダイヤモンドツリー

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP