yu-papa
ファン登録
J
B
人一倍泣き虫な我が娘ですが、最近は拍車をかけてさらに泣き虫になりました(笑) もうすぐ保育園児なんですが、心配です・・・。
Seasideさん、ありがとうございます。 たままたSeasideさんの最新のお写真もお子さんの 泣き顔なんですね^^ 確かに泣かれた時ほど父親の無力さを感じる時はあり ません・・・(笑)
2010年03月31日08時21分
Maoちんさん、ありがとうございます! 確かに「自己主張のあらわれ」ですね。 昨日、慣らし保育初日でしたが、とりあえずママが 一緒だったのでなんとか乗り切ったそうです^^
2010年04月02日08時32分
泣き顔もかわいいですね! 慣らし保育初日乗り切れてよかったですね~! うちの娘はもうすぐ幼稚園です。 4月から幼稚園だねぇ~ってよく言ってたんで、カレンダーを3月から4月に変えようとしたら、「カレンダァー変えないでぇぇぇ!!」って号泣されました(笑) あーどうなるやら・・・(-_-;)
2010年04月02日22時55分
ぽりんこさん、コメントありがとうございます! お返事遅くなりましてすみません。 小さい子には避けては通れない道なんですね(汗) うちの子は、今日初めてママから2時間離れたらしいですが 終始泣いてたらしいです、ある意味いい根性してます(笑)
2010年04月05日21時23分
GXRphotoさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 はい、その通りでした(笑) ママべったり度がかなり増しました・・・^^ 逆にパパ懐き度が下がりました(汗)
2010年04月05日21時27分
h.y さん、コメントありがとうございます! 徐々にではありますが、保育園でも泣く頻度が減ってきた ようです^^ まぁこの入園前のこの泣き顔も思い出ですよね。
2010年04月23日22時39分
それは心配ですね~^^ でも時間が解決してくれます。 遅かれ早かれきちんと泣かなくなりますし、親は帰ってきたら一生懸命かわいがってあげるだけですよね^^ 保育所に早くなれた子がいい子に育つなんてことはないのですから。大きな目で見てあげるとお子さんも安心しますよ^^
2010年04月29日21時04分
katope さん、コメントありがとうございます。 確かに保育園に通いだしてから、明らかに成長してて無意味に泣く数がめっきり減りました!嬉しい限りです・・・^^
2010年04月30日15時27分
Seaside
良い泣きっぷりです(笑) 子供は泣くのも仕事なので・・・と思いつつ泣いた時は困りますよね^^; とくに父親は・・・^^;
2010年03月31日00時08分