写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写真は光 写真は光 ファン登録

自由な発想

自由な発想

J

    B

    コメント3件

    写真は光

    写真は光

    これ、かぼちゃに挽き肉にチーズです。 小学3年生の発想は自由です。 でも、これが結構おいしいんですよ。 この発想を写真に使えないかな?と。本や写真集もあまり見ない方がいいと聞きました。 というのも、それらの枠に嵌ってしまうからなんですね。 基本を学んだら、あとは一切、他の写真を見ない。それが自分だけの自由な発想の写真を創り上げる方法らしいです。 勉強して、コンスタントに良い写真を撮るか、どちらを選ぶべきなのですかね。 安定感なら後者でしょうね。信用もで、仕事も来るようになる。実証済み。 しかし、一発ホームランを狙うなら前者ですかね。 ただ、ですね。こないだ学んだのですが、飛び抜ける人って、そもそも飛び抜けていますね。 ダルビッシュや大谷、清原、松井、イチローなどもそうでしょうね。 もともと、小学生の時も中学生のときも、同年代の中で異常に飛び抜けている。 凡人が努力しても追い付かない。そういうものだと割り切ったとき、見えてくるものがある。 答えは、自分が周りより飛び抜けていることをすればいい。誰でも、一つは持っている。 ヒントは親でもあります。蛙の子は蛙というのは、親が背中で教えてくれるからというのがありますね。 さて、自分の進む道はどこだろう・・。

    2015年11月05日01時30分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    う~~~む、キャプションを拝見して考えさせられます^^ 奥が深い・・・

    2015年11月05日17時14分

    写真は光

    写真は光

    こんばんは。 ついつい私は考えてしまいます。 純粋に楽しめれば、それが一番良いと思うのですが・・。

    2015年11月05日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP