写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

日本のお米は美味しいね^^

日本のお米は美味しいね^^

J

    B

    昨日は蕪栗沼に雁を見に行ってきました。 国内に渡来するマガンの9割以上が、この蕪栗沼付近に渡来すると言われる 国内最大の雁類の渡来地です。 写真は蕪栗沼近くの田んぼで落穂(落籾)を食べるマガンです。 夏の間は遠くシベリアなどで子育てをしていた彼らなので 日本のお米を食べるのは久しぶりなんでしょうね。 「日本のお米は美味しいね!」なんて言ってるかもしれませんね^^

    コメント19件

    Biwaken

    Biwaken

    美味しそうに啄んでいますね^^ 昨年に初めて見せていただき、今年もまたこうしてマガンの姿を見せていただいています。 一年というのはあっという間ですね・・・ 美しい姿です!

    2015年11月04日20時21分

    そらのぶ

    そらのぶ

    なんたって世界一の新米ですからね~ ^^)//

    2015年11月04日20時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 私はこのサイトを冬に始めたので、その時から数えて3回目の冬を迎えようとしています。 マガンを投稿するのも3シーズン目になりますね! 本当に月日が経つのは早いです。 また来シーズンも、その次のシーズンも 同じようにマガンの姿撮りたいですね^^

    2015年11月04日20時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん そうですね! 世界一美味しい日本の米 それも新米ですからね! マガンたちにもたくさん味わってほしいです^^

    2015年11月04日20時50分

    からまつ

    からまつ

    昔むかしから、ヒトと雁たちの関係がこうやって続いていると、言うことなのでしょうね。

    2015年11月04日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん そうなんです。 マガンは稲刈り後の水田に強く依存して生きていて この地にこれだけたくさんの雁が集まるのも、広大な田んぼがあってこそなんです。 日本の農業を守ることは、彼らの生活基盤を守ることでもあるんです。 こういう野生動物と我々の暮らしとの関係性って、いいですよね!

    2015年11月04日22時31分

    Byco

    Byco

    「ぐぁぐぁ(ホント美味しいね)」って聞こえてきそうです^^

    2015年11月05日08時25分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    マガンかわいいですね♪ ほんと見てみたい!! この時期にここに来ればおいしい餌にありつけるってわかってるって本当にすごいですよね。 どんな生き物でもそうなんでしょうが、半年以上前に来た場所を地図なし、ナビなしでちゃーーーんともどってくるってことが不思議で仕方ありません。 いつか雁を見に北陸に行ってみたいです。

    2015年11月05日08時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん そうですね^^ 私にもそんなふうに聞こえましたよ!

    2015年11月05日12時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん マガンはとても地味な鳥ですが、 よく見ると小さな目が可愛らしいですね。 渡り鳥にせよ、生まれた川に戻ってくるサケにせよ、 どうやって同じ地に戻ってこれるのか本当に不思議だなと思います。 生き物の世界の神秘ですね。 北陸地方とか琵琶湖北岸などにもマガンは来ますので、 機会があれば是非見に行ってください。

    2015年11月05日12時24分

    momotan

    momotan

    毎年こうやって帰ってきてくれるんですね~♪ おいしそうにお米を啄む姿、ほのぼのしますね~(*^_^*) 帰って来れる場所が減らないように祈ります。 琵琶湖は近いので行ってみたいと思いました^^

    2015年11月05日14時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    momotanさん マガンたちは、きっと何百年、何千年も前から、 こうしてこの地にやってきて冬を越してきたんでしょうね! いつまでもこの地が田んぼで、毎年変わらずにマガンたちがやってくる。 そんなふうであって欲しいなと思います。 琵琶湖にはマガンもオオヒシクイも来るので 是非、行ってみて下さい^^

    2015年11月05日19時07分

    Pleiades

    Pleiades

    ホントに美味しそうに食べてますね。 マガンは地味ですが綺麗ですね。 毎年こうして戻って来てくれるのは嬉しいことですね~^^

    2015年11月05日19時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん マガンは地味ですが、何とも言えない気品のある鳥だなと思います。 鳴き声がまた哀愁のある声で、大好きなんです。 これからも、ずっとずっと、この地に来る姿を見たいなーと思います^^

    2015年11月05日19時54分

    diminish

    diminish

    穏やかな秋の光景ですね! 温かみを感じる彩と 可愛らしい姿になごみますヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年11月05日20時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 美味しそうに落ち穂を食べる姿がいいですよね! 大きな体に小っちゃな目が、何とも可愛らしかったです^^

    2015年11月05日20時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん こんなふうに歩きながら食べてるときは大抵落ち籾を食べてるんですよ! 何たって世界一美味しい日本のお米ですからね。 美味しそうに食べてましたよ^^

    2015年11月06日21時27分

    roppi

    roppi

    何気ない姿が美しい一枚ですね たぶん、うちのあたりの上空を飛んでいったことと思います・・・。

    2015年11月08日12時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    roppiさん マガンは一見地味なんですが、何とも言えない品のある模様で、 とても美しい鳥ですね。 それに何といっても、あの哀愁を帯びた鳴き声が大好きです。 roppiさんの家の上を飛んできたマガンを私が見てると思うと 何だか感慨深いですねー^^

    2015年11月08日18時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 火の鳥
    • 君とも半年ぶりだね^^
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 雪が降ってきたよ!
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • ホオノキの葉裏で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP