501
ファン登録
J
B
蔵出しになります。春に撮ったブタナです。タンポポモドキとも言います。 英語名はCatsear....そう猫の耳、nekomimiですヽ(^o^)丿 ヤットミツケタ 今咲いていないかと探しましたが、さすがにありませんでした....でも、撮っていた(^^) ブタナの花はタンポポそっくりですが、茎を見れば区別できます。 ちなみに、ブタナも残念な名前を付けられたお花です ;_; フランスでは「豚のサラダ」と呼ばれているのを、直訳したらしいです。
ブタナはそこら中に咲いていましたね。 英名は猫の耳何ですか。私も名前が気になって 調べたことがありました。 この雑草(害草)を豚がよく食べるので、仰る通り フランスでそう命名したのが日本で転用されたとか。 日本の学者先生方、もう少し何とかなんないの?と。
2015年11月04日00時22分
pianissimo
春に咲くんですね。今度見つけてみようと思います☆ 保存しておいて、良かったぁ~っていう写真、時々ありますよね。。。 私もです。。。
2015年11月03日19時58分