写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Jürgen Jürgen ファン登録

北欧のゴールドフィッシュ

北欧のゴールドフィッシュ

J

    B

    1939年に(昭和14年)製造され、昭和60年までオスロ市内を走っていました。 当時としては大胆な流線型のデザインを取り入れ世界の注目の的となり、 ゴールドフィッシュ(金魚電車)と呼ばれて多くの市民に愛されました。 現在ゴールドフィッシュは世界で3台しか残っていません。 平成3年6月に高知に着き、平成4年5月より走っています。 高知駅前でニアミスし、後を追って... 堀詰でその姿をインサイト! 初めて観る姿にドキがムネムネしながら(笑) 土日祝 走ってます! とさでん交通 堀詰電停にて

    コメント3件

    aranko2345

    aranko2345

    いつも電車の写真拝見してます。四国行きたくなりました。

    2015年11月03日10時12分

    バジル2022

    バジル2022

    あ、外国の車両聞いたことがあります。 楽しいですよね(*^_^*)

    2015年11月03日20時39分

    Jürgen

    Jürgen

    みなさま コメントありがとうございます♪ aranko2345さま いつもありがとうございます♪ 高知は食べるもんも美味しいですよ~ masaji5664さま 伊丹から約30分のフライトです。 時間は近いけどお財布的には遠いですね(笑) 人生いろいろさま とでんには3種類外国列車がいますよ。

    2015年11月04日08時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたJürgenさんの作品

    • 落陽
    • MIHARA...  sexy corner
    • 一期一会の茜空
    • El Dorado
    • 一本道
    • Cyber Crossing

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP