写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

竹林と灯籠

竹林と灯籠

J

    B

    美濃の清水寺と言われる日龍峰寺本堂へ向かう参道です。 竹林の中にひっそりと灯籠が立っており、 山寺の静かな雰囲気を味わう事ができます。

    コメント11件

    啓ちゃん

    啓ちゃん

    良い雰囲気の所ですね。静寂が伝わってきます。

    2015年11月02日20時39分

    写楽旅人

    写楽旅人

    秋の日差しの差し込む竹林、良い雰囲気ですねえ! 手前の石灯籠に風情を感じます^^

    2015年11月02日20時48分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    まるでトレッキングコースのような場所ですね。 竹林の緑が素敵ですね。

    2015年11月02日20時51分

    こはるびより

    こはるびより

    竹林に灯篭・・・。 これを撮らないと先へ進めませんね。

    2015年11月02日22時09分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    山深くにある古寺の参道の静けさ 秋の深まりの中で竹林を照らす日差し 石燈籠のシルエット とてもいい感じで描写されてますね

    2015年11月02日22時21分

    sarasara330

    sarasara330

    啓ちゃんサン コメント有り難うございます。 高野山真言宗の山寺らしく、ひっそり感が参道にも満ちていました。

    2015年11月03日18時07分

    sarasara330

    sarasara330

    写楽旅人さん コメント有り難うございます。 すこし暖色系ににて秋の空気感を加えてみました。 実際のイメージもこんな感じでしたね。

    2015年11月03日18時08分

    sarasara330

    sarasara330

    プーチンパパさん コメント有り難うございます。 参道は登り道なんですが5分くらいかな、 最近山道には慣れて来たため全く苦にならなかったです。

    2015年11月03日18時10分

    sarasara330

    sarasara330

    こはるびよりサン コメント有り難うございます。 そういう事ですね。陽射しの入る方向も良かったですし、 このシチュエーションを逃す手は無いですよね。

    2015年11月03日18時11分

    sarasara330

    sarasara330

    ねえ●●やまっちサン コメント有り難うございます。 以前、やまっちサンのお写真見て行こうと思っていてやっと行く事が出来ました。 確かに古いお寺で静寂感があり、良いところでした。 紅葉はあと2週間くらい先が良い感じでしたね。 大きな銀杏の木が本堂の前に有り、あれが色付くタイミングが良さそうです。

    2015年11月03日18時14分

    sarasara330

    sarasara330

    こぼうしサン コメント有難うございます。 実際とても静かなところで瞑想にふけるなんてことも一興かもですね。

    2015年11月04日12時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 貞照寺初雪#2
    • 光芒の部屋
    • 涼風の悪戯
    • 影絵の城
    • 新緑の湖畔#2
    • 朝霧の渓谷#2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP