写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Blue Man Blue Man ファン登録

紅い影

紅い影

J

    B

    ほぼ、同じ大きさの紅変したカエデを重ねて見ました。^^

    コメント11件

    501

    501

    面白いですねぇ~(^^)

    2015年11月02日06時42分

    りあす

    りあす

    双子のようですf(^^;

    2015年11月02日08時09分

    カニサガ

    カニサガ

    凄いなぁ~~こんな繊細な感性・感度をお持ちだからの 描写ですね!タイトルもいいですね。

    2015年11月02日09時40分

    kittenish

    kittenish

    重なり合う色付いた楓 ピンとボケ感の素敵な表現ですね^^

    2015年11月02日17時32分

    まねきねこ

    まねきねこ

    紅の濃淡がとても綺麗ですね。 前作の羽つきの羽根のような可愛い葉っぱにも惹かれます。

    2015年11月02日18時49分

    Blue Man

    Blue Man

    501さん、コメントありがとうございます。 木をぐるり回って、探しました。^^;

    2015年11月04日13時57分

    Blue Man

    Blue Man

    りあすさん、コメントありがとうございます。 探してみるものですね、似たような葉ありました。^^;

    2015年11月04日14時00分

    Blue Man

    Blue Man

    カニサガさん、コメントありがとうございます。 少しずつ角度とを変えて、数枚撮りました。 ボツ覚悟の、ちょっとした冒険でした。^^;

    2015年11月04日14時04分

    Blue Man

    Blue Man

    Kちゃんさん、コメントありがとうございます。 写真も、毎年似たような場所で撮っていると、ちょっと冒険したくなませんか・・・・。^^;

    2015年11月04日14時10分

    Blue Man

    Blue Man

    kittenishさん、コメントありがとうございます。 遠近感を残して、後ろのカエデが前面のカエデと相似形と分かる絞り値を 幾つか試しました。^^;

    2015年11月04日14時16分

    Blue Man

    Blue Man

    まねきねこさん、コメントありがとうございます。 前作は、低木樹の紅葉ですが、同じ木の中で紅葉の仕方が葉ごとに紅、黄、黒と三色になっていました。 この樹木の紅葉の変色は次のような変化プロセスがあるようです。 葉の小さいものは早めに黒変してしまうようですが、大きめの葉は黄色から紅色に変化する。 前作は黄から紅への変化途中のもを探して撮影しました。^^;

    2015年11月04日14時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBlue Manさんの作品

    • 燃える秋Ⅱ
    • 秋の森Ⅱ
    • カタクリの花_2018
    • 春の特別席
    • 秋の彩色
    • Yahoo(夜楓)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP